FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ご飯お茶碗1杯って何kcalか知ってる?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

Share
白米の画像

多くの人が、1日に一度は食べているだろう“お米”。まだまだパンやパスタに負けない主食の王道ですが、白米1杯のカロリーはどのくらい? 炭水化物の量は何と同じくらい?など、知っているようでいて知らないこともたくさんあるのではないでしょうか。“ダイエットに役立つ栄養クイズ”では、身近な食材やよく耳にする栄養素についての、知ってると得する・ためになる知識をクイズ形式で出題。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

監修 : 大越 郷子 (管理栄養士)

管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。

Contents 目次

お茶碗1杯(150g)分の白米のカロリーは?

□252kcal
□120kcal
□380kcal
□500kcal

答えは「252 kcal」です。

ご飯茶碗1杯(150g)がどのぐらいの量なのか、わかりにくいかと思いますが、女性用お茶碗で、軽く山盛りぐらいです。少し大きめの男性用お茶碗では、200gほどは軽く盛れますし、丼では、250g~350gほどは、盛ることができます。

お茶碗1杯(150g)分の白米のカロリーは、次のどれと、同じくらい?

□カップめん1食分
□食パン(4枚切り)1枚分
□コーンフレーク40g
□ゆでうどん240g(1食分)

答えは「ゆでうどん240g」です。

Q1で見たように、お茶碗1杯分の白米は252 kcal。これに対してカップめん1食分は343kcal、 食パン(4枚切り)1枚分は238kcal、コーンフレーク40gは152kcal、ゆでうどん240gは252kcalです。

毎日毎食、白米を食べているという人は、少ないのではないでしょうか。白米の代わりにパンや麺・市販品を利用して食べた場合、白米に比べてどのぐらいカロリーが違うのだろうか、というのは気になるところですね。

パン類は、食べ応えが軽いわりにカロリーはあります。
麺類も、肉類や卵などを組み合わせたり、炒めたりと、何かと手を加えることの多い食材ですので、まずは、主食のみの数値を知っておくことが大切です。

お茶碗1杯(150g)分の白米の炭水化物量と同じぐらいの数値のものは次のうちどれ?

□水ようかん1切れ
□ポテトチップス1袋分
□どら焼き1個
□アーモンド20g

答えは「どら焼き1個」。

白米150gの炭水化物量は55.7gです。これに対して、水ようかん1切れ=26g、ポテトチップス1袋分=32.8g、どら焼き1個=53.0g、アーモンド20g=4.5gです。

ちなみに、炭水化物=糖質量ではありません。〈炭水化物=糖質+食物繊維〉です。人の消化酵素で消化される「糖質」と、消化されない「食物繊維」を合わせて炭水化物といいます。炭水化物を減らしたいと考える人も多いですが、糖質量を目安に数値を見てみるのもよいでしょう。

和菓子は砂糖などを多く使うことから糖質量も多くなりがちです。加工菓子のポテトチップスなどは、糖質量の多い、じゃがいもを使用していることで、数値が高くなりがちです。ナッツ類は、脂質を多く含みますが、糖質量は少なめで、おやつにおすすめです。

白米に含まれていない栄養素は何?

□脂質
□食物繊維
□ビタミンA
□たんぱく質

答えは「ビタミンA」です。

白米には、3大栄養素と呼ばれる、炭水化物・たんぱく質・脂質がすべて含まれています(炭水化物=55.7g、たんぱく質=3.8g、脂質=0.5g)。脂質が少なめなので、組み合わせるおかずの調理方法や食材を工夫することで、ヘルシーな献立になりやすいといえます

また、食物繊維やミネラル分は、玄米や雑穀米に比べれば少ないですが、多少含まれています。ただしビタミンAやE・Cなどのビタミン類はほとんど含まれていないので、組み合わせるおかずや汁物で補給するのをおすすめします。

お茶碗1杯分(150g)のご飯もの・もちの中で、いちばんカロリーが高いのは次のうちどれ?

□白米(150g)
□赤飯150g
□もち1切れ(50g)
□五目ちらしずし150g

答えは「赤飯150g」。

Q1で見たように、白米150gのカロリーは252 kcalです。これに対して、もち1切れ(50g)は117kcal、赤飯150gは285kcal、五目ちらしずし150gは237kcal。白米である“うるち米”と、赤飯やおこわで使われている“もち米”は、同じお米の仲間ですが、100gで比較した場合、白米=168kcal、もち米=202kcalであり、もち米のほうが少しカロリーが高めです。もち米は食感もよく腹もちもいいので、食べたくなることもあるかと思います。そんなときは、いつも食べている量より若干少なめに盛りつけると、毎食の白米に近いカロリーになります。もちは、2切れ食べた場合、234kcalとなるので、白米1杯とだいたい同じカロリーになります。お雑煮で食べるのか、お汁粉で食べるのか、どのような調理方法で食べるのかによって、カロリーがかなり変わってきます。

関連記事

  1. NEWDiet「もやし」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    「もやし」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  2. Diet濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、ポン酢しょうゆ、ウスターソース。ナトリウムの量がいちばん多いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、ポン酢しょうゆ、ウスターソース。ナトリウムの量がいちばん多いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  3. Diet卵が熱でかたまるのを防ぐ食べものは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    卵が熱でかたまるのを防ぐ食べものは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  4. Diet卵1個、ヨーグルト150g、絹ごし豆腐1/2丁、ごま20g。たんぱく質がいちばん少ない食材は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    卵1個、ヨーグルト150g、絹ごし豆腐1/2丁、ごま20g。たんぱく質がいちばん少ない食材は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0

おすすめの記事PICK UP