Share
-
お気に入り
40
毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。今回紹介する一品は、7月10日(火)よりローソンで発売された「1食分の野菜が摂れるサラダうどん(和風生姜)」。
さっぱり頂ける和風テイストのサラダうどん
“コンビニ食は栄養バランスが悪い”というイメージはもう時代遅れ。今ではバリエーション豊富な健康メニューを取りそろえているのが当たり前になってきました。ローソンが展開している「1食分の野菜が摂れるシリーズ」もその一つで、健康に気をつかっている人から多くの支持を集めています。
実際にネット上では、「仕事で忙しい時期にかなり助けられています」「コンビニ食で1食分の野菜がとれるのは本当にありがたい…」といった声が続出していました。
そこで今回は、リピーターを次々に獲得している「1食分の野菜が摂れるシリーズ」の新商品を紹介していきます。発売されたのは、暑い夏でもつるっといただける生姜風味のサラダうどん。トマトやレタスが乗ったオーソドックスなサラダうどんよりも、豊富な種類の野菜が使われているようです。早速食べて細かくレビューしていきましょう!
具材には「レタス」「トマト」「大根」「オクラ」「かぼちゃ」など、8種類の野菜と蒸し鶏が使われています。どれも彩り鮮やかな野菜ばかりなので、食べる前からウキウキした気分になりました。
まずはしっかり和風つゆと絡めて、うどんを一口味見。もっちりとした食感ですがしつこくなく、つるつるとのどに入ってきました。つゆは醤油ベースで、後味にほんのりと生姜の風味が残るテイスト。コンビニ麺によくある、“麺が絡まってつかめない問題”も気にならず、スムーズに食べ進められそう。
一番驚いたのは、水菜とレタスのフレッシュさ。葉野菜は加工するとしんなりとしてしまいがちですが、鮮度が保たれていてかむたびにシャキッシャキッと心地よい音が鳴りました。他の具材に比べると多めに入っているので、食べごたえもバツグンです。
野菜ばかりで飽きちゃうかも、という人にうれしいのがトッピングの蒸し鶏です。つゆをたっぷり吸わせて食べると、しっとりした蒸し鶏のうま味がアップ。低カロリーの蒸し鶏なので、ダイエット中の人も気にせず食べれそうですね。麺自体にもボリュームがあり野菜にかみ応えがあるので、気がつくと満腹状態になっていました。
元々低カロリーなうどんですが、サラダうどんだとさらにヘルシー。完食しても271kcalというヘルシーさは、心強い女性の味方です。暑い時期にピッタリの清涼感溢れる「1食分の野菜が摂れるサラダうどん」。気分をすっきりさせたいときに食べてみてはいかが?
文/プリマ・ドンナ
Share
Share
-
お気に入り
40