FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

胃腸の調子や気の巡りをよくする!身近な食材でつくる薬膳茶レシピ

Share
フレッシュハーブティーの完成イメージ

体質改善や体の不調を和らげてくれる薬膳茶。なんとなく健康によさそうなイメージがあるものの「独特な味がして飲みにくそう…」「自宅で手づくりするのは難しそう…」と、なかなか手を出せずにいる人も多いはず。そこで今回は、自宅で簡単につくれて、しかも飲みやすい薬膳茶レシピをご紹介します! 

Contents 目次

ローズヒップしょうが紅茶<37kcal>

温め効果のある紅茶と消化を助けるローズヒップを混ぜて、胃腸のはたらきをアップしてくれるクミンと生しょうがをプラス。胃の機能を複合的にサポートして高めてくれます。ローズヒップの酸味もおだやかになり、飲みやすい味に仕上がります。

ローズヒップしょうが紅茶の完成イメージ

■材料(1人分/約3杯)■
紅茶:小さじ1
ローズヒップ:小さじ1(砕いたもの)
クミン:小さじ1/2
しょうが(生):うす切り3枚

■つくり方■
(1)小鍋に材料を入れてお湯300mlほどをそそいで中火にかける。
(2)沸騰したら20秒ほど弱火で煮て、火を止めて茶こしでこして飲む。(胃酸過多の人はローズヒップは除く)

 

ローズ&オレンジティー<27kcal>

女性ホルモンの調整作用があり、女性のためのハーブといわれるローズペタルに、気を整える作用を持ち、体を温め、冷え症の改善にも使われる陳皮をブレンド。みかんの香りはとびやすいので、いれたてを楽しんで。

 

ローズ&オレンジティーの完成イメージ

■材料(1人分/約2~3杯)■
陳皮(みかんの皮を乾したもの):小さじ1
オレンジ:1枚(うす切り)

■つくり方■
(1)2~3カップほど入るポットを温めて、砕いたローズペタル、陳皮を加えて沸きたてのお湯をそそぎ、ふたをして5分ほど置く。
(2)ティーカップに皮をむいたオレンジのうす切りを入れて、上からお茶をそそぐ。
(3)ティースプーンでオレンジを押して果汁をしぼってから飲む。

 

フレッシュハーブティー<37kcal>

胃酸過多や胸やけなど、神経性の消化不良を和らげてくれるカモミールをベースにバジルとタイムをブレンド。ハーブのさわやかな香りが気の巡りを促します。しょうがも少量使うことでさらに気を巡らせる効果がアップ。ハーブティーが苦手、という人はハチミツを少量加えると飲みやすくなります。

フレッシュハーブティーの完成イメージ

■材料(1人分/約3杯)■
カモミール:6~7本
バジル:2本の葉をつむ
タイム:5~6本
しょうが(生):うす切り3~4枚

■つくり方■
(1)フレッシュなハーブは、よく洗って水気を切り、ポットに入れる。
(2)(1)に沸騰したお湯を300mlほどそそいで5分ほど置く。
(3)成分が抽出されて色が出てきたら茶こしでこしてカップに注ぐ。(ハーブは乾燥したものを使ってもOK。その場合の分量は、カモミール小さじ1、バジル小さじ1/2、タイム小さじ1/2。つくり方はフレッシュハーブと同様)

今まで薬膳茶にあまり馴染みがなかった人も、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょう?

 

文/FYTTE編集部

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare梅雨のだるさは「小豆と黒豆」で解消!1週間お試しレポート【オトナのゆるビューティライフ】

    梅雨のだるさは「小豆と黒豆」で解消!1週間お試しレポート【オトナのゆるビューティライフ】

    56
  2. Healthcare1日3粒でアンチエイジング!? ナツメのお茶があるらしい、そしていいらしい。

    1日3粒でアンチエイジング!? ナツメのお茶があるらしい、そしていいらしい。

    92
  3. Healthcareぽっこりお腹も解消!? 日々の生活にとり入れたい薬膳茶レシピ3つ

    ぽっこりお腹も解消!? 日々の生活にとり入れたい薬膳茶レシピ3つ

    94
  4. NEWHealthcare疲れやすい、いつもだるい…「やる気が出ない」更年期不調におすすめのゆる薬膳レシピ

    疲れやすい、いつもだるい…「やる気が出ない」更年期不調におすすめのゆる薬膳レシピ

    0

おすすめの記事PICK UP