Share
-
お気に入り
30
おいしいものをたくさん食べるのは幸せですが、あまりに食べ過ぎると心配になるのが“体重の増加”。一回太ってしまうと身体が重くなり、ダイエットをするのが億劫になりがち。そこで今回は、最新のラクやせダイエット術を紹介していきましょう。
■簡単にできる“きな粉スイカダイエット”とは?
9月2日放送の「得する人損する人」(日本テレビ系)では、簡単にできるダイエット方法を特集。お笑い芸人・はなしょーの二人と、塩地美澄アナウンサーが3週間に渡ってダイエットにチャレンジしました。
はなしょーが挑戦するのは“きな粉スイカダイエット”。スイカには“シトルリン”という代謝アップ効果を持つアミノ酸が含まれています。このシトルリンがきな粉に含まれる“アルギニン”と一緒になることで、体内に一酸化窒素が発生。血流の改善や脂肪燃焼作用がアップして、ダイエット効果が期待できます。
やり方はとてもシンプルで、スイカ400gに対してきな粉30gをかけて夕飯に食べるだけ。はなしょーのはなさんは3週間“きな粉スイカ”を食べたところ、体重が5.9kgも減ってウエストは-14cmという驚きの成果を出しています。また相方のしょうこさんも、3週間で体重が-5.7kg、ウエストは-10cmという結果に。
番組を見ていた視聴者からは、「たったこれだけでこんなにもやせられるの!?」「1か月かからないのにやせすぎてビックリ…」「予想以上に効果があって声を失った」「お店からスイカときな粉がなくなる日が来るかも!」と驚きの声が続出していました。
■もち麦とお漬物を食べるだけの楽ちんダイエット術
次に番組で紹介されたのは、便秘に悩む塩地アナが挑戦した“もち麦ダイエット”。もち麦に含まれる豊富な食物繊維のおかげで、血糖値を抑えてくれます。またもち麦と一緒に“お漬物”を食べると効果がアップ。漬物に含まれる植物性乳酸菌が腸内の善玉菌を活性化させ、腸内環境を整えることに。さらに善玉菌が食物繊維を分解し、酪酸(らくさん)という“やせ物質”を分泌。ダイエット効果だけでなく、便秘解消も期待できます。
作り方は白米ともち米を2対1の割合で炊いて、漬物と一緒に食べるだけととっても簡単。塩地アナは3週間のダイエットで体重が-4.8kg、ウエストは-13.3cmと激減しました。ネット上では「ご飯も食べれてやせられるのは最高!」「これならムリせずチャレンジできそう」「ダイエットと一緒に便秘も解消できるとか幸せすぎる」「簡単すぎて早速明日から試してみたい!」と絶賛の声が上がっています。
今回のダイエット法は、どれもスーパーで手軽に買える食材ばかり。「最近ウエストが気になるな…」と思っている方は、ぜひトライしてみては?
文/プリマ・ドンナ
Share
Share
-
お気に入り
30