Share
-
お気に入り
21
毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。今回紹介する一品は、10月16日(火)よりファミリーマートで発売された「鮭ときのこのごはん(スーパー大麦入り)」。
秋の味覚を楽しめる「鮭ときのこのごはん」
コンビニのお弁当は安くてボリューミーなものが多くうれしい反面、女性や子どもにとっては「完食できない…」ということも。そんなときに利用したいのは、ファミマで販売されているミニマムサイズのお弁当。片手ですんなり持てるサイズのパックに、ご飯と具材がぎっしり詰まっています。小柄ですがあますことなく素材のうま味が楽しめるので、ネット上でも大好評を博しているよう。実際に「朝ご飯としても、ちょうどいいサイズ」「残さず完食できるのがうれしい!」といった声が上がっていました。
そこで今回は、人気沸騰中のミニマムなお弁当「鮭ときのこのごはん」をご紹介。真ん中にたっぷり乗った“鮭のほぐし身”が目を引く同商品は、一体どんなテイストに仕上がっているのでしょうか。期待をふくらませつつ、レビューしていきたいと思います!
さっそく手にとってパッケージを見てみると、かわいらしい“麦”のイラストを発見! さらに「スーパー大麦 バーリーマックス入り」の文字も確認できました。「スーパー大麦」は通常の大麦よりも食物繊維が多く含まれており、腸内環境を整えてくれるすぐれもの。健康ブームで注目されている食材を使っているのは、うれしいポイントですよね。
まずはしっかりと色がついたご飯をひと口味見。ふっくらとした食感と和風テイストのだしが口いっぱいに広がりました。
続いて具材とご飯をざっくりつまんで味見していきましょう。鮮やかな緑が印象的な野沢菜は、そしゃくした瞬間の“シャキシャキ感”に驚くはず。ちりばめられているごまと一緒に食べると、さらにうまみがアップしました。次は、ぶなしめじと油揚げの炒め煮。秋の味覚の代表格ともいえる“ぶなしめじ”は、ひと口食べただけでほっこりやさしい気分にさせてくれます。いよいよ最後に、メインの鮭のほぐし身を豪快にぱくり! 鮭のほどよい塩気とだしの効いたご飯が相性バツグンで、気がつくとあっという間に完食していました。
実際に購入した人からは、「和風の味つけって、やさしい気持ちになるよね」「パッケージのシールをよく見ると“魚の骨に注意してお召し上がりください”って書いてある! こういうひと言がちゃんと書かれているのもうれしい」「ひと足先に秋を感じられて幸せ…」といった反響が続出中です。
気になった人は、お近くのファミマで購入してみてはいかが?
文/プリマ・ドンナ
Share
Share
-
お気に入り
21