Share
-
お気に入り
6
踊り子のポーズ
手脚を上げて片脚立ちになり、バランスをとるポーズです。伸ばした腕の先に「一点集中」し、体勢を整えていきましょう。
(1)
脚を閉じてまっすぐに立ちます。ひざを曲げて右足を体の後ろにまわし、右手で右足を内側からつかみます。内ももを締めて、ひざとひざをつけておきます。
(2)
右足をつかんだまま、左腕を天井に向けて上げ、手のひらを内側に向けます。
(3)
鼻から息を吸い、吐きながら上体を前に倒します。左腕は正面に伸ばして。同時に、足をつかんだまま、右脚を持ち上げます。右ひざが腰の高さにくるくらいまで上げましょう。左手の先に一点集中し、ここで5呼吸。ゆっくり上体を起こし、(1)に戻って反対側も同様に。
<余裕がある人は…>
持ち上げた脚のひざを伸ばしながら、足をさらに高く上げてみましょう。開脚が大きくなることで、股関節のストレッチ効果が高まります。
ヨガのポーズを動画でチェック!
撮影/山上忠 ヘアメイク/福寿瑠美(ピースモンキー) 取材・文/馬渕綾子
ウエア:キャミソール ¥7,900(税別)、レギンス ¥12,000(税別)/すべてStyle Boat Market
今年も「FYTTEダイエット&ヘルス大賞」開催! あなたの1票、お待ちしています!詳細はこちらから。
連載・関連記事
-
-
京乃 ともみ
全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガインストラクター。企業で働く人向けに出張ヨガ教室を行う。マタニティ、シニア、アスリート、モデルなどにも幅広くレッスン。Momi(もみ)という愛称で親しまれている。
Share
Share
-
お気に入り
6