Share
-
お気に入り
12
半分の魚の王のポーズ
上体をねじる動きで内臓を刺激し、消化を促します。より深くツイストするために、下半身を固定して行うのがポイント。内臓のコンディションもこの時期、しっかり整えておきましょう。
(1)
床に座り、両脚をそろえて正面に伸ばします。右ひざを曲げて両手で胸のほうに引き寄せ、左脚の外側で足をつきます。
(2)
左ひざを曲げ、かかとをお尻の右側に寄せます。息を吸い、背すじを伸ばしましょう。
(3)
上体を右回りにねじり、左ひじを右ひざの外側に、右手を体の後ろで床につけます。左ひじを曲げ、手のひらを後方に向けたら、息を吐いてお腹を凹ませ、深くねじりましょう。ここで5呼吸。手脚を入れ替えて、反対側も同様に。
<余裕がある人は…>
左腕を右脚の下に通し、背中側で両手を組んでみましょう。ねじりが大きくなり、胸もより大きく開くことができます。ここで5呼吸。
ヨガのポーズを動画でチェック!
撮影/山上忠 ヘアメイク/福寿瑠美(ピースモンキー) 取材・文/馬渕綾子
ウエア:キャミソール ¥7,900(税別)、レギンス ¥9,000(税別)/すべてStyle Boat Market
連載・関連記事
-
-
京乃 ともみ
全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガインストラクター。企業で働く人向けに出張ヨガ教室を行う。マタニティ、シニア、アスリート、モデルなどにも幅広くレッスン。Momi(もみ)という愛称で親しまれている。
Share
Share
-
お気に入り
12