FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

ほうれん草など緑黄色野菜が腸の健康にいい理由。海外研究が注目する栄養成分とは?

Share
ほうれん草

ほうれん草やレタスなどの緑黄色野菜は、ビタミンや食物繊維を含めて栄養の宝庫。日ごろの食卓に欠かせません。お腹の健康にとってもこうした野菜は重要。海外の研究によると、緑黄色野菜に含まれている成分のひとつが、腸内細菌の働きによって分解されることで、腸の健康と密接に関係しているというのです。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

緑黄色野菜が腸にいい理由は?

緑黄食色野菜のスープ

ほうれん草などの野菜を食べた場合、体のなかに入ってくる栄養成分は数百種類に及ぶそう。それらが消化・吸収されて、健康を保つために使われていきます。

栄養は単純に吸収されるのではなく、腸にたどり着いたときに、数百種類の微生物が集まった腸内細菌叢の影響を受けることがわかっています。そこでさまざまな変化が起こります。腸内細菌叢が栄養の効果まで変化させる可能性があるのです。

このたびオーストリアのウィーン大学の研究グループは、緑黄色野菜に含まれている「スルホキノボース」という糖類に注目して、腸内細菌叢との反応を含めて、健康への効果を分析しました。

分解されて、健康に

野菜を使った料理

今回、わったのは、スルホキノボースがお腹の健康に影響するかもしれないということです。具体的には、緑黄色野菜を摂取することによって、野菜に含まれているスルホキノボースが、腸内細菌叢によって分解され、「硫化水素」という成分を発生させていると突き止めたのです。硫化水素は温泉で硫黄の匂いのもとになるもので、卵が腐ったような特有の匂いを発生させます。これには腸内の病原体や炎症を抑えたりする効果があると考えられています。

これまでもタウリンを摂取すると、腸内細菌によって分解されて、硫化水素が出てくるという報告がありました。しかし、ほうれん草や藻類などの植物性の食品からも硫化水素が出てくるのはこれまで知られていなかったのです。これは、お腹の健康を守る効果が緑黄色野菜にある可能性があることを示しているといいます。

硫化水素は多すぎると毒にもなり得ますから、緑黄色野菜をほどよく食べることで、腸内細菌とともに健康によい効果をもたらしてくれる可能性が考えられるようです。

<参考文献>

Hanson BT, Dimitri Kits K, Löffler J, Burrichter AG, Fiedler A, Denger K, Frommeyer B, Herbold CW, Rattei T, Karcher N, Segata N, Schleheck D, Loy A. Sulfoquinovose is a select nutrient of prominent bacteria and a source of hydrogen sulfide in the human gut. ISME J. 2021 Mar 31. doi: 10.1038/s41396-021-00968-0. Epub ahead of print. PMID: 33790426.
https://www.nature.com/articles/s41396-021-00968-0

Popeye with a whiff of rotten eggs
https://medienportal.univie.ac.at/presse/aktuelle-pressemeldungen/detailansicht/artikel/popeye-with-a-whiff-of-rotten-eggs/

意外な効果を発揮するタウリン。海外研究からわかった、腸への好影響とは
https://fytte.jp/healthcare/131685/

関連記事

  1. Healthcare100歳の秘密は腸内ウイルス!? 海外研究がお腹の不思議な“ヒーロー”に注目

    100歳の秘密は腸内ウイルス!? 海外研究がお腹の不思議な“ヒーロー”に注目

    0
  2. Dietブロッコリーは腸を守る!? 海外研究でわかった腸内を健康に保つメカニズムとは?

    ブロッコリーは腸を守る!? 海外研究でわかった腸内を健康に保つメカニズムとは?

    0
  3. Healthcare炎症性腸疾患に食べ物の影響があるかも? 海外研究が人工的な成分との関連を指摘

    炎症性腸疾患に食べ物の影響があるかも? 海外研究が人工的な成分との関連を指摘

    0
  4. Healthcare腸内細菌の多様性が低下すると…? 乳がんの転移に関連する意外な影響を海外研究が指摘

    腸内細菌の多様性が低下すると…? 乳がんの転移に関連する意外な影響を海外研究が指摘

    0

おすすめの記事PICK UP