-
- Healthcare
-
“ハイドロ銀チタン”で花粉を水に変える!? 今年注目の最新花粉対策グッズを大公開
Share
-
お気に入り
50
ひどい鼻づまりやくしゃみに多くの人が悩まされている“花粉症”。今年の花粉飛散量は去年の2倍前後になっているそうで、ますます日々のケアが重要になってきます。花粉対策にうってつけの最新グッズを多数紹介するので、生活に取り入れてみてくださいね。
花粉を水に変える“ハイドロ銀チタン”
2月27日(火)に放送された「めざましテレビ」(フジテレビ系)では、最新の花粉症対策グッズを取り上げました。まず番組が訪れたのは「トモズ コレド日本橋店」というドラッグストア。店内に80種類もの花粉症対策グッズが並ぶ中、今年いちばん注目されているのは「花粉を水に変えるマスク」です。内側の青い部分に含まれている“ハイドロ銀チタン”という物質には、花粉を水に変える効果が。また、“ハイドロ銀チタン”は汗や匂いを分解してくれるので、数日にわたって使えるのも魅力です。ハイドロ銀チタンの濃度ごとに3種類のマスクが販売されているので、症状の度合いに応じて使い分けましょう。
ネット上では「ハイドロ銀チタン、花粉を水に変えるなんてすごい物質なんだね」「マスクをしてると蒸れるから、汗とか匂いを分解してくれるのも嬉しい!」といった声が。中には「買いに行ったんだけど売り切れてた…」との声もあり、「花粉を水に変えるマスク」は既に大人気商品のようです。
ほかにも東京・丸の内にある「Afternoon Tea LIVING」では、「ハイドロ銀チタン」を含んだタオルが販売されています。いつでも取り出せるハンドタオルは外出時の花粉対策になり、バスタオルやヘアバンドを使えば家でくつろいでいるときも花粉のリスク軽減が可能に。さらにバスタオルを枕カバーとして使えば、就寝時の花粉ケアに効果的ですよ。
最新の花粉対策メガネは効果抜群!?
花粉症対策としてマスクは一般的ですが、メガネをかけている人には「マスクから漏れた息で、メガネがくもってしまう」という悩みがありますよね。そんな問題を解消してくれるのが、「イーズマスクゼロ」という商品。マスクの内側が大きく開いて鼻から口をすっぽり覆ってくれるため、隙間からの息もれを阻止してくれます。
つぎに「JINS」の花粉対策用メガネが紹介されました。目の周りに花粉ガードがついているだけでなく、フレームの内側に設置されたスポンジが花粉対策のカギ。水を含ませて目の周りを保湿することで、花粉が留まりにくくなります。実際に使用している人も多いようで、ネット上では「JINSの花粉対策メガネを使いだしてから、目が全然かゆくならない!」「メガネを変えるだけでこんなに快適度が違うんだ…」と絶賛の声が続出しました。
そして、花粉対策で気をつけたいのは家に帰ってからの行動。実は外出中に多くの花粉が服に付着しているので、帰宅したらすぐに花粉を落とす必要があります。そんなときに活躍するのが「いってきますコロコロ」というグッズで、使い方は服の上からコロコロと転がすだけ。花粉を取り除いてくれるうえに、粘着シールを使っているため衣服を傷めにくいのも嬉しいポイントです。取り外しが簡単な商品なので、玄関ドアなどに取り付けておくと忘れずに花粉対策ができるかもしれません。
花粉症による目のかゆみや鼻水といった症状を改善するには、日々のケアが大切です。最新の対策グッズを導入して、快適な生活を送ってみては?
文/プリマ・ドンナ
Share
Share
-
お気に入り
50