FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

遅めディナーはどれだけ体に悪い? その分かれ目は「午後6時」

Share
冷蔵庫の食材を口にする女性

夜の食事は早めにとるとよいというイメージがありますが、睡眠、生体リズム、ホルモンなどの面で遅い食事は「NG」といわれます。美容やダイエット、健康などさまざまな点で、食事の内容ばかりではなく、食事をとる時間も重要と注目されるところ。こうしたなか、さらに遅め夕食がNGとされる根拠がまたひとつ判明。さまざまな問題につながるようなのです。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

遅い食事の影響は…

クッキーを食べる女性

低炭水化物ダイエットやケトダイエット、地中海食ダイエットなど、何を食べるかがダイエットや美容、健康のために注目されていますが、「食べるタイミング」も同様に関心事になっています。睡眠や生体リズムなどとの関係から、夕食は寝る直前に食べるのはよくないともいわれます。実際のところ違いはあるのでしょうか。

つい先ごろ、米国心臓協会(AHA)開催の学会にて、食べるタイミングの影響を調べた研究結果が報告されました。研究グループは、100人以上の女性を対象に、食事の量ととった時間に加えて、心臓や血管を中心とした健康の状態について調べたのです。研究開始時と1年後にそれぞれ1週間ずつ毎日どんな食べものをどれくらい、何時に食べたかをインターネットを通して調査。そのうえで、(1)たばこを吸っていないか、(2)運動をしているか、(3)ヘルシーな食事をとっているか、(4)体重に気をつけているかの4点に加えて、(5)血圧、(6)コレステロール、(7)血糖値を測定という7項目について調べました。ちなみに、これらは「ライフシンプル7」と呼ばれている健康状態の指標としてAHAが提唱する項目です。

「午後6時以降」が増えるほど、リスクがアップ

夜食にピザを食べる人

そうしてわかったのは、1日の摂取カロリーの多くを午後6時以降にとっていた人ほど、肥満リスクなどがアップするということです。ほとんどの参加者が午後6時以降にある程度の食事をとっていたのですが、1日にとったカロリーのうちの割合として午後6時以降の分が1%増えるごとにリスクにつながるという結果です。具体的にリスクとは、血圧や、肥満の程度を示しているBMIが高くなり、長期的に血糖値も高くなるという変化がみられたのです。さらに、午後8時以降で区切った場合も、1%増えるごとに同じ結果がみられました。

夕食はどうしても重めになりがちですが、できるだけ食事は朝や昼を中心にとるようにしたほうが好ましいよう。夕食のカロリー配分と時間に気をつけることがさらに注目されても不思議ではなさそうです。

<参考文献>

Evening eating linked to poorer heart health for women
https://newsroom.heart.org/news/evening-eating-linked-to-poorer-heart-health-for-women?preview=d63dc8b6dad065463f936b2bbe00c32b

https://www.ahajournals.org/doi/abs/10.1161/circ.140.suppl_1.11503(発表abstract)

関連記事

  1. Healthcare発症リスクが半減! 大腸がん検診の効果は「予想以上に大きい!」と海外研究の報告

    発症リスクが半減! 大腸がん検診の効果は「予想以上に大きい!」と海外研究の報告

    0
  2. Healthcare双子の研究から明らかに! ヴィーガン食が心臓や血管の病気のリスクを下げる3つの理由とは?

    双子の研究から明らかに! ヴィーガン食が心臓や血管の病気のリスクを下げる3つの理由とは?

    0
  3. Healthcare歩くスピード速いと糖尿病のリスクが低下! 「時速4kmが分かれ目」と海外研究が指摘

    歩くスピード速いと糖尿病のリスクが低下! 「時速4kmが分かれ目」と海外研究が指摘

    0
  4. Healthcare適度な飲酒でも体への影響はネガティブ? 海外研究がお酒の「代謝物」に注目

    適度な飲酒でも体への影響はネガティブ? 海外研究がお酒の「代謝物」に注目

    0

おすすめの記事PICK UP