FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |エクササイズ

3歩進んで2歩下がる状態だけど続けたくなる! ピラティスが心地よい理由 #Omezaトーク

Share
ピラティスのマシンや小道具

2020年の年始よりスタートした、パーソナルでのピラティスレッスン。マシンとマットと両方を組み合わせながら、細々とですが続けてきました。家での復習が足りていないので、なかなか大きな変化に結び付かないのですが、それでもまたやりたくなるピラティスの魅力を振り返ってみました。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

もうこのままでは本当に体がまずい…。そう決心して期間限定でスポーツクラブのパーソナルトレーニングに通い始めたのがちょうど2年前。ジムのマシンを使って、マンツーマンで先生にレッスンをしてもらい、筋力ゼロから、わずかながらの筋力アップと週1の運動習慣が身につきました。せっかくなのでこの習慣を継続したい、と思ったときに、家の近所にてピラティスができることがわかり、入会したのが2020年の1月でした。パーソナルレッスンができることと、いわゆる床で行うマットピラティスだけでなく、マシンや道具を使ったピラティスもできることが決め手でした。途中、コロナの最初の緊急事態宣言で2か月ほど、今年の夏に2か月ほどレッスンをお休みした時期があったものの、当初月2回だったレッスンを今では週1で通うようになり、なんとなくこのまま私のライフスタイルのひとつになりそうだな、と感じるところまできました。

課題である家での復習トレーニングができていないので、目を見張るほどの変化にはたどり着けていませんが、それでも「ピラティスってずっとやっていきたいかも」と思うのには私なりの理由があります。

  • 体を整える、機能的に動かせるようにする、ことが目的なのでハードな筋トレをくり返すようなレッスンにならず、続けやすい
  • 全身のつながりを意識しながら行うので、ひとつの動きで効かせられる部位が多くてお得である
  • マットでもできるし、マシンや小道具を使ってもレッスンできるので飽きない
  • パーソナルトレーニングなので、私の体に合わせた、またその日の体調・体の動きに合わせた微調整が常に行えるので無理がない
  • 体の細部を意識しながらトレーニングしているので、レッスン中はよけいなことを考える暇がなく、体だけでなく頭の中も心もとてもスッキリする    などなど。

私はずっと同世代の同じ先生に見てもらっているので、なおさら自分の体をゆだねているようなところがあるのですが、レッスンの最初に行う体のチェックで、先生はすぐにこの1週間の私を見破ります。もともとの体の動きのクセに加えて、その週こんなことをしていたから体がこうなっている、といった感じです。この分析はもちろん私自身も行い、体のどこがかたくて、どう動かしづらいか(動かしやすいか)を意識してからその日のレッスンに入ります。そうすることで、機能的にうまく動いていなかった部分を重点的に整えていくので、1時間のレッスンが終わるころには、最初の動かしづらさがものの見事に変化しているのを実感し、体が一段軽くなって帰ります。このじんわりくる心地よさがなんともいえない魅力なのかもしれません。

パーソナルゆえかもしれませんが、毎回レッスン内容が違う点も「あぁ、次はこのちょっとしんどい動きかぁ」と最初に動きがわかることで気分が萎えるのを避けられるというのもいいのかもしれません。ジムの筋トレマシンとかだと「次はこのキツイやつか~」「わ~、いちばん苦手な腹筋だ…」とマイナスな気持ちから入りがちなのですが、パーソナルでしかもその日の体の動きに合わせて先生が独自でメニューを決めていくので、次に何をやるのかがわからぬまま、「やってみたらキツかった」と、仮にしんどい動きだったとしても気持ちの入りが違うので、私のようにまず頭で「運動苦手」「この動きできない」などと考えてしまいがちなタイプには、今の先生のひらめき&カスタム型レッスンが合っているのだと思います。

体を整える、機能的にする、という点で私がいちばん感じた変化は、生理前くらいの時期にたまたまレッスンが入ったりすると、体のゆがみ(骨盤など)が整うせいか、いつもより生理痛が軽かったりすることがあります。いつも飲む薬を飲まずにすむ、なんていうこともあったりして、どこまで関係しているかはわかりませんが、こういう変化を実感すると「体を動かしていてよかったな」と思います。このように体を整える流れで、筋力アップ、体力アップ、柔軟性アップ、気分もアップ!につながるのは、無理がなく、私としてもうれしいかぎり。いろんな面をアップするには、レッスン以外での復習宅トレが必須なので(現在ではほぼ現状維持に近いので)まもなくレッスンに通いはじめて2年になろうというこのタイミングで、もう一段階、自分なりに努力して上にいきたい、と思っています。首まわり、胸骨、背骨、股関節、足首…先生が「気になる」「何とかしたい」と言っている課題のある箇所はまだまだ多く、機能的な体には程遠いですが、だからこそ根気強く続けていきたいな、と。

体を動かすのに、とにかく気持ちのよい季節。みなさんも体と心がごきげんになるような何かをぜひトライしてみてください!

(編集長ホボ)

Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Fitness再ブーム到来で感じた「やっぱりピラティスってすごい」。体のクセがまるわかりなんです!#Omezaトーク

    再ブーム到来で感じた「やっぱりピラティスってすごい」。体のクセがまるわかりなんです!#Omezaトーク

    36
  2. Fitnessマシンピラティスを初体験!女性限定マシンピラティススタジオ「bloom pilates」 #Omezaトーク

    マシンピラティスを初体験!女性限定マシンピラティススタジオ「bloom pilates」 #Omezaトーク

    0
  3. Fitnessピラティスをやっていたら、きっとうなずくことばかり! たった4つの動きに集中した森拓郎さんのピラティス本がおすすめ #Omezaトーク

    ピラティスをやっていたら、きっとうなずくことばかり! たった4つの動きに集中した森拓郎さんのピラティス本がおすすめ #Omezaトーク

    0
  4. Fitnessグラグラしないで立っていられる? 自分の体への意識を高め、運動効率を上げる方法 #Omezaトーク

    グラグラしないで立っていられる? 自分の体への意識を高め、運動効率を上げる方法 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP