Share
-
お気に入り
63
足から全身に働きかけることで健康的な毎日を生み出す「足ウェルネスⓇ」というライフスタイルを提唱している足裏研究家の鈴木きよみさん。前回、先生の足相診断を受け、足刺激で体の3つの流れを巡らせることの大切さをアドバイスされたモニターのEAさん。今回は、自分で足刺激を3週間続けた結果をご紹介します!
- 監修
- 鈴木 きよみ
足刺激を続けて体と心のつながりを体感できた
今回のモニターである35 歳のEAさんは、仕事が忙しく、なかなか体を休めることができず、「手足のしびれ」が続いていることにお悩みでした。
前回、サロンできよみ先生に足を刺激してもらっている間のことが、とても印象的だったそうです。
EAさん:「足先から、ふわっとなにかが流れた感覚がしたことが、とても印象に残っています」
足刺激をすると、東洋医学では気血水と言われる、自律神経・血液・リンパの3つの流れが巡りはじめるので、そのように感じられたようですね!
EAさん:「今回、自分でも足刺激をしてみて感じたことは、体と心はつながっているということです。血流がよくなり、手足が温かくなり、眠りが深くなり、食欲が増えました。エネルギーが出てくるので、体だけでなく心も元気になりました」
足相診断では、足のつま先が三角形をしていて「常に戦闘モードで頑張っている足」だと称されたEAさん。半面、神経が過敏になりがちで、体の緊張がとれにくいと話していたので、足刺激で体の流れがよくなり、心まで元気がわいてきたことは、うれしい報告です。
【モニター前の足相】
ここからは、ご自宅での足刺激の様子や、効果実感をお聞きしていきます!
体がポカポカして食欲がわいてくるのを実感
お仕事がとても忙しそうですが、足刺激をどのように生活にとり入れましたか?
EAさん:「仕事の繁忙期が重なってしまったので、足刺激は週3回程度行いました。就寝前の午前0時〜1時前後に20分程度やるようにしました。
腎臓と肝臓の反射区の部分に、特に強い痛みがあり、輸尿管の反射区を流すように押すと、ややごりごりと感じました。また、足の指とつけ根にも痛みがありました」
EAさん:「いつも手足がひんやりと冷たいことが多いのですが、足をマッサージした直後は、足だけでなく手も温かくなりました。
自律神経のバランスをくずしてから、眠りが浅いことが悩みだったのですが、足刺激をした夜は、眠りが深かったように思います。逆に朝もまだ眠たく感じて、起きづらい日もありました」
手足のしびれや肩こり、腰痛などの体調に、変化はありましたか。
EAさん:「手足のしびれには、まだ変化を感じられていません。
肩こりや腰痛は、寝ている間に筋肉の過緊張があるためか、起床時に症状を強く感じていました。それが、足刺激をした翌朝は、ややラクになっていると感じました。
また、生理が始まると食欲がなくなり、食べないことで貧血のような症状になることが続いていたのですが、以前より食欲がわくようになりました。同じ時期に気持ちの落ち込みがひどいのですが、そちらのほうはまだ改善はありません」
きよみ先生によると、体調の変化には時間がかかるものもあるので、足刺激を始めたからといって、すべての不調に対してすぐに効果が実感できるとは限らないそうです。特に、自律神経のバランスを整えることは、長い時間がかかることが多いそうなので、焦りは禁物ですね!
頑張らなきゃ!と力んでいた体がゆるみはじめた
それでは、足刺激を3週間続けて、足相がどのように変わったのかを、きよみ先生にみてもらいましょう。
きよみ先生:「体に力が入りすぎていたEAさんですが、いい意味で力が抜けてきているようですよ! 右足の内側の画像に注目してください。親指のつけ根から指先の角度が、足刺激前はかなり反っていますね。3週間後の足は、力が抜けて、本来の形に戻ってきています。左足のほうも、右足ほどではありませんが、同様の変化がありました」
きよみ先生:「親指のつけ根のでっぱりも、少し改善してきているようです。これまで、無理をしてでも頑張ろうと力んでいたものが、今はゆるんできているようですね。自分を受け入れ、自然体でいようと努力されていることが、この足相から伝わってきます。
今は三角形になっているつま先も、だんだんと元に戻ってくるはずです」
骨格を変化させるまでには、時間がかかるそうなので、これからも足刺激を続けていくのがいいそうですよ。
きよみ先生:「足刺激のモニター前の足裏は、色が均一ではなく、まだらになって見えます。3週間後の足裏は、ピンク色で均一になってきているので、血色がよくなっているのがわかりますよ」
【モニター開始前】
【3週間後】
きよみ先生:「今はまだ、そこまで体調の変化が感じられていないかもしれませんが、足相はちゃんとよくなってきています。足刺激を続けながら、時間をかけて、ゆっくりと足相が変わっていくのを見ていきましょう!」
いちばんのお悩みの手足のしびれは、まだよくなっていないということでしたが、セルフケアを行った3週間で足相には、ちゃんと変化が起きていました! 「足刺激は日々の積み重ねが大切だと感じた」というEAさんには、ぜひ、このまま足刺激を続けていって欲しいと思います。
取材・文/牧内夕子 イラスト/湯沢知子
癒しと温かな手の学校の公式youtubeチャンネルがスタートしました。「めん棒ダイエットレッスン」をはじめとした足ウェルネステクニックを、動画ならではのわかりやすいレクチャーでお伝えします。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCs9q-EYBjsymqjOwAzOd4_A
-
-
鈴木 きよみ
足のひとⓇ(足裏研究家)
鈴木きよみクリニカルサロン 代表セラピスト
癒しと温かな手の学校 校長
有限会社オフィスキヨミ 代表取締役
アンピールグループ運営サロン 監修
「めん棒ダイエットⓇ」 考案者
東京・自由が丘を拠点に30万人以上の足を診てきた経験豊富なセラピスト。足と体のつながりに着目し、高齢化社会に向けて「歩ける寿命」を延ばし、人生を楽しむためのライフスタイルとして「足ウェルネスⓇ」を提唱。
著書に「足裏押すだけ!指圧棒セラピー」(学研プラス)、「めん棒ゾーンセラピーですぐやせっ!」(学研プラス)、他多数。
また、インスタグラムやYouTubeで、足ウェルネスの最新情報、足相や足刺激テクニックをわかりやすく解説中。ぜひご覧ください!
オフィシャルサイト:https://kiyomi-suzuki.jp/
https://www.instagram.com/anpiel_kiyomi/
https://www.youtube.com/channel/UCdY_mrrP4LjAF_ECnnSLnHQ
Share
Share
-
お気に入り
63