FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |オーラルケア

歯をみがくのは食後30分がベスト!今すぐ見直したい歯みがき&口腔ケア

Share
舌みがきをする女性

私たちが毎日している歯みがき。忙しい朝などはどうしても、ササッとすませがちですよね。でもまちがった歯みがきは虫歯のリスクを高めるばかりでなく、口腔環境を悪化させ、口臭の原因になることもあるそうです。
そこで、「かなデンタルクリニック」院長の石川加奈子先生に、歯みがきのベストタイミングや、歯にいい食べ物とよくない食べ物など、お口の健康を保つ正しい口腔ケアや、口臭の原因と対処法などについて教えていただきました。

監修 : 石川 加奈子

日本大学歯学部卒業後、日本大学歯内療法学へ入局。その後、東京23区内で歯科医院に勤務し、「かなデンタルクリニック」を開設。一般歯科全般から、インプラントや小児歯科、予防歯科を専門としている。

Contents 目次

歯みがきのベストタイミングは食後30分が目安

歯は、食べたらすぐにみがくもの。子どものころ、そんなふうに教わった人は多いのではないでしょうか。しかし近年は唾液の働きが注目され、歯みがきのベストタイミングも変わってきています。

「ものを食べると、咀嚼することで唾液がでてきます。食後に分泌される唾液には自浄作用がありますが、唾液の自浄作用が終わる食後30分ほどで、歯に残った食べカスから菌が繁殖しはじめます。なので、歯みがきのベストタイミングは、唾液の自浄作用が終了する“食後30分くらい経ってから”と言われています」(石川先生)

歯をみがく強さのポイントは“100gの力”

ブラッシングは丁寧に行うのが望ましいと思いますが、1回あたりどのくらいの時間歯をみがけば虫歯を防げるのでしょうか。

「歯みがきは、1本ずつていねいにみがくつもりで、歯の表面と歯間、歯と歯茎の間をキレイにするのが理想です。仕上げに歯間ブラシやデンタルフロスも使うと、最低でも10分は必要ですね。
また、洗面台の前だと急いでみがきがちです。急いでみがくことでムダな力が入りますし、歯のすみずみまでみがけずに終わってしまうので、手鏡を持ってテレビを見ながらとか、お風呂で湯ぶねに浸かりながらみがくのがおすすめです。みがいたあとに、自分の舌で歯をさわってザラついている部分があれば、みがき残しがある証拠です。そこをていねいにみがいてください」(石川先生)

みがくうちについ力が入りがちですが、強くみがきすぎるのはよくないそうです。

「ゴシゴシみがくとすぐに疲れてしまいますし、歯茎もいたみます。歯みがきは、100gの力でいいんです。キッチンの計量器に歯ブラシを当てて、100gの力がどのくらいか体感してみてください。100gはとても弱い力ですよ」

計量器の写真

また、毎日使う歯ブラシは、使い込んで洗浄効果が半減する前に、まめにとりかえるのがベター。

「歯ブラシは、背面から見て横から毛がはみ出しはじめたら交換時期です。毛が広がっていなくても、毎月変えることをおすすめしています。電動歯ブラシの場合は3か月に1回交換するのが一般的です。
また、外でしか使わない携帯用の歯ブラシは要注意。湿ったままの状態でしまっておくと菌が繁殖してしまいますので、毎日きちんと乾燥させましょう」

夜、ていねいに歯をみがいても、起床後の口内は不潔になっているといわれます。歯みがきやうがいなど、適切なケアはあるのでしょうか。

「就寝中は唾液量が減り、口内で細菌が増殖しやすくなるので、起きたら口をゆすいだり、時間があれば歯みがきをするとよいでしょう」

口臭予防目的の舌みがきの頻度は…

歯ブラシに歯みがき粉をつける女性

よかれと思ってしている人が多いけれど、実は注意が必要な口腔ケアもあるそうです。

「口内の菌の繁殖を防ぎ、口臭予防の目的で舌みがきをしている人も多いと思いますが、食後毎回やるのは舌のためによくないです。歯ブラシではなくちゃんと舌用の器具を使い、100g の力で、1週間に1回すればいいと思います。

歯をみがく際の歯みがき粉も少量で十分。ミント風味が強いと早く口をゆすぎたくなりますし、お口がすっきりしてみがけた気になってしまうことも理由のひとつ。それと、フッ素入りの歯みがき粉を使い、フッ素が流れ出ないようにあまりゆすがずに歯みがきを終える人もいるようです。これは汚れが口内に残りそうなのでおすすめできません。フッ素洗口やフッ素塗布も、使用法を守ってとり入れてほしいと思います」

職場や学校でも、昼食後の歯みがきを習慣にしている人は多いですよね。口腔環境をキレイに保つには、朝晩だけでなく、「食べたらみがく」のが望ましいと石川先生。

「時間がなければマウスウォッシュで済ませたり、殺菌効果のある日本茶で口をゆすぐだけでも違います。夜、寝る前は、歯みがきのあとにマウスウォッシュをすると、就寝中の菌の増殖がダブルで防げますよ」

歯科医が愛用する口腔ケアグッズ

最後に、石川先生が愛用している口腔ケアグッズを教えていただきました。

「私も歯ブラシだとつい力が入りがちなので、今は電動歯ブラシを使っています。電動歯ブラシはそっと歯にあてて、横にずらしていくだけでキレイにみがけるので便利です(笑)。いろいろ使ってきたなかで、私にとって使いやすく、患者さんにも歯みがき指導しやすいのはフィリップス社の製品です。歯間ブラシも、水を飛ばして歯間洗浄が簡単にできるフィリップス社のエアーフロスを使っています」

歯科医の石川先生にとっても、やはり口腔ケアグッズは使いやすさが第一のよう。

「毎日の生活のなかでていねいな歯みがきを長続きさせる秘訣は、自分にとって使いやすい器具を選び、ラクな方法で続けることです。マウスウォッシュなども自分の好きな味を選んで、口内がキレイになる爽快感を楽しみながらケアしてください」(石川先生)

 

取材・文/浜野雪江

関連記事

  1. Healthcare歯の磨き方、間違えてない!? 歯科医師考案の「毒出し歯みがき」と「指みがき」で口腔トラブルを防ごう

    歯の磨き方、間違えてない!? 歯科医師考案の「毒出し歯みがき」と「指みがき」で口腔トラブルを防ごう

    108
  2. Healthcareドライマウス、口臭予防に効果的! 唾液力をアップさせる歯科医師考案「指みがき」

    ドライマウス、口臭予防に効果的! 唾液力をアップさせる歯科医師考案「指みがき」

    36
  3. Healthcare歯科医師が教える!「口臭&虫歯」を防ぐ正しいオーラルケア方法

    歯科医師が教える!「口臭&虫歯」を防ぐ正しいオーラルケア方法

    61
  4. Healthcare歯みがきをしながら歯茎マッサージ!手軽に口臭ケアができる「ハミガキマッサージクリーム」#Omezaトーク

    歯みがきをしながら歯茎マッサージ!手軽に口臭ケアができる「ハミガキマッサージクリーム」#Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP