ビューティサイエンティスト
1985年に英国で設立され以来、世界中の高級ホテルやスパでも採用されている世界最高水準のアロマブランド。厳選された植物原料から、1滴1滴丹念に抽出された精油を贅沢に使用し、肌や心のコンディションを整えます。「エンカレッジ」は、ゼラニウムやローズマリー、クラリセージなどを配合した繊細な香り。キャップ1杯分を浴槽に加えて入浴すると、入浴後もほのかな香りが続き、肌もしっとりスベスベ。
55ml 7,800円(税別)
発売から25年愛され続ける液体入浴剤。ローズマリーや、カモミールなどをブレンドしたアロマティックハーブの安らかな香りが、ゆったり穏やかなバスタイムを演出します。ウイキョウエキスをはじめとした、植物由来の保湿成分も配合しているので、湯上がりの肌はしっとり。
300ml 2,000円(税別)
メディテーションという商品名のとおり、イライラしたり思考が行き詰ったときに精神を落ち着かせ、ゆったりした気分に回復してくれる入浴剤。肌も保湿されるので安心です。ローズマリーやカモミールの香りに包まれ、静かな気分で湯に浸かっていると、血液の循環もよくなり、肩や首もこりがほぐれます。体全体がリセットできるので、バスタイム後にする仕事の続きも、もちろんはかどり助かっています。
伝統的なスパ療法をベースにした、スウェーデン発のライフスタイルオーガニックブランド。ブランドの発祥の街ヴァールベリに伝わる伝統療法「シーウィードバス」を現代版に進化させたという入浴剤は、海藻エキスとスピルリナが配合され、まるで青汁のようなリキッド! かつては漁師の疲労回復を目的として使われていたと言われるミネラルたっぷりの海藻風呂が、血流を促進し、1日の疲れをいやしてくれます。
240mL 7,500円(税別)
心も体も心地よくデトックスできそうな入浴剤が欲しくて購入しました。海のミネラルをたっぷり含んだ海藻の成分の効果なのか、入浴後は心地のよい疲労感があります。長めに入浴していると、じわじわと汗が出てきて心も体もすっきり!
気分がなんとなく晴れない日や、体力的に疲れた日は特に欠かせません。この入浴剤を入れた湯船にじっくり浸かれば、眠りの質も高くなり、目覚めもすっきり。このブランドは、もともとディフューザーを愛用。コリアンダーとミントのすがすがしい香りで、それも気に入っています。
低周波で体内から美しくなる、はじめてのモバイルヘッドスパ体験。ヘッドをはじめ、フェイス・ネック・デコルテなど全身ケアが可能な特別なブラシ。低周波で体内から美しくなる、はじめてのモバイルヘッドスパ体験を味わえます。ヘッドをはじめ、フェイス、ネック、デコルテなど全身ケアが可能な特別なブラシ。32本のピンヘッドから発する低周波が頭皮にピンポイントにアプローチ。やわらかいシリコン製のブラシが、頭部の凹凸にもフィットして、頭蓋骨を覆う筋膜のこりや停滞した老廃物を流し、本来の正常な機能をとり戻します。
サイズ:W40×H180×D55mm / 重量:155g
180,000円(税別)
けっこうお値段が高い買いものなので迷いましたが、育毛系のクリニックでも使われていると聞き、これは夫婦で使えるなと思って購入しました。頭皮や顔、首などの血流をよくしてくれます 。
私は顔のむくみが気になるときなど、撮影前に使うようにしています。はじめは頭皮や肌が濡れていないとビリビリっとくるので、スプレーで肌を濡らしてから使用していました。電気の強さは調整できるので、自分の気にならない強さで使えます。テレビを見ながら使えるところもいいですね。使い続けていくうちに、血流がよくなることでむくみがとれて全身がスッキリした実感があります!血流をよくすることはもちろん、髪の毛にハリがでたような気がしています。
頭皮用ヘアプロダクトツール。凹凸が頭皮をほどよく刺激し目の疲れや頭のこり、さらにはフェイスラインの引き締め対策にも使える。頭皮の血行促進も兼ねているため、洗い上がりはほんのり温まり頭皮の汚れもスッキリしていることから次にいれるトリートメントの浸透性も◎。サロンでシャンプーしてもらったあとのような爽快感を自宅で体験できます。
2,000円(編集部調べ)
頭のこり&髪のうねりや白髪が気になるようになり、頭皮のコンディション改善のために購入しました。毎晩のお風呂タイムに使っているのですが、シャンプーをするときに頭皮をクルクルとマッサージしながら洗うとかなり気持ちよくて、スッキリします。
自分の指で頭皮マッサージをするのは大変ですが、これがあると手軽に効果的なケアができるので時間がなくても毎日続けられていますよ。握りやすいフォルムや、蝶々の形をしたシンプルなデザインも大人の乙女心をくすぐってくれます。
4つのローラーの絶妙な動きで、心地いい刺激を与えるマッサージ機。頭皮をパワフルにもみあげてほぐす、まるでエステのようなプロのケアを自宅で体験できます。1台で頭皮もボディもケアができるうえ、防水仕様なので浴室での使用も可能。手にフィットしやすいように計算された丸型構造も特徴です。
11,852円(税別)
キモカワ系の見た目で、パソコンのそばに置いておくとちょっといやされます(笑)。そんな見た目とは裏腹に、働きぶりはパワフル。これを使用して行なう頭皮マッサージはがっつり気持ちよく、しかも頭がスッキリ。効果てきめんです!4本の昆虫の足のような形と絶妙に頭皮をつまみながらマッサージをしてくれる回転運動が素晴らしい。気分転換にもバッチリですが、頭皮の血行が改善され、育毛にもよいはず。おかげで秋の脱毛も少なかったと感じています。
ヒトが持つ肌の機能を正常に保とうとする働き「ホメオスタシス」に着目した美顔器。炭酸スチームで肌をうるおす「スチームスパ」、美容液の浸透を高める「エポ」、血行を促す「テスラー」、リフトアップする「パッティング」の4つの美顔器でフルセットになっています。肌だけでなく、頭皮やデコルテのケアも。コンパクトで持ち運びしやすいので使いやすく、毎日のケアが気軽にできます。
330,000円(税別)
高校時代ひどいニキビに悩まされていて、皮膚科でもエステでもよくならなかったのに、叔母のすすめで体験した「テスラー」のマッサージで改善。その後、最新機器が発売されるたびに買い替えて、約6年前からはuniを使っています。「スチームスパ」を浴びながらの「テスラー」のマッサージはとても気持ちがよくて、日焼け後やニキビができたときなどもすぐにケアできるので最高です。「パッティング」は心地よい刺激があり、シワやたるみ、毛穴対策になっているんじゃないかなと思います。「エポ」は化粧品の浸透をよくすると言われていて、美容液やクリームの成分が肌により吸収されるのか、朝起きたとき肌がプルプルしっとりした感じがします。「テスラー」のマッサージは頭皮ケアにも使っています。髪についたタバコや焼き肉などの匂い消しにも役立つんです。
ハンドルに搭載されたソーラーパネルから光をとり込み、微弱電流「マイクロカレント」を発生させるリファの美容機器。リファローラーシリーズは、深くすみずみまでつまみ流すケアで、顔、体をしっかりホールドし、肌を美しく引き締めるケアライン。
リファカラットレイ 26,800円(税別)、リファエスカラット 14,500円(税別)
最近、目もとのお手入れを以前よりも意識するようになりました。ダンサーにとって目線の表現はとても重要なので、コスメ、美顔器などメンテナンスのためのアイテムをいろいろ試しています。最近は、長年愛用しているブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の「セラムコレクチュールリッズ」に、美顔ローラーでのケアもプラス。今演じているお芝居『M』の私の役“女”に合う、凛とした目もとへ導いてくれる気がしています。リファの『リファエスカラット』は、軽くて持ち運びにも便利。公演で遠征するときにも持参して、移動中に使っています。
以前から別のサイズのリファを使っていましたが、今年は顔の細部までリフティングができるようにと、小さいサイズの「リファカラットレイ」を購入しました。マスクによってできやすくなるほうれい線にもとても効果があったように感じています。使うのは朝のスキンケア後。起床後に顔を洗って軽く美肌水をぬってから、朝のニュースを見るときにリファを転がしています。白湯を飲んだあとなので顔のリンパも流れやすくなっていますし、顔の表情筋を刺激されるので目覚めもとってもよくなります。
特にしわが気になる目もとや口もとをケアする、部分用美容液。しわに効果がある「純粋レチノール」を配合し、今あるシワを確実に改善。さらに、「表情のくせ」によるしわの定着や悪化を防ぎます。コクがありながらもなめらかにのびて、すばやく浸透。肌にピンとしたハリをもたらします。天然ローズや希少な蘭を調和した上品な香りも魅力。
20g 15,000円(税別)
最近は、長年愛用しているブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の「セラムコレクチュールリッズ」に、美顔ローラーでのケアもプラス。先日上演した東京バレエ団『M』の私の役“女”に合う、凛とした目もとへ導いてくれる気がしています。リファの『リファエスカラット』は、軽くて持ち運びにも便利。公演で遠征するときにも持参して、移動中に使っています。
顔の下部分に装着したら、電源をオン。ハンズフリーで表情筋にアプローチできるウェアラブルEMS美顔器の最新モデル。硬い筋肉をほぐすEMSと、鍛えるEMSの2種類を搭載し、顔の部位によって適切な波形を自動で出力。顔の構造と筋肉の役割を踏まえた設計で、効率的に顔のもたつきをケアすることができます。ワンタッチで簡単に装着ができ、あとはハンズフリーなので、“ながらケア”にも最適。シリコンマスクは水洗いもできるので衛生的です。
30,000円(税別)
使い始めて1年くらいになります。顔は、噛みグセなども影響し、知らず知らずのうちに非対称に。その左右バランスを整えたいと思い、購入しました。この『メディリフト プラス』は、EMSのレベルを左右で変えてアプローチすることができます!使い続けるごとに、整う効果が実感できるし、リフトアップもできていい感じです♪
髪の毛のプロフェッショナル「アデランス」とプラズマクラスターで有名な「シャープ」の共同開発商品。赤色LEDの「N-LED beam®」、頭皮をつかむ弾力と形状にこだわったかっさアタッチメント、毛髪の悩みに対応する13パターンの風、シャープ独自技術のプラズマクラスターなどの高機能を搭載した新発想のヘアドライヤー。サロン仕上げが叶うアイテム。
37,000円(税別)
「ヘアリプロ N-LED Sonic」を使って乾かすと、プラズマクラスターの効果なのか髪がパサつかずしっとり&ツヤツヤします。頭皮ケアの効果はヘアフィラーを注入したりクリニック専用の育毛剤を外用しているのでわかりにくいですが、自宅にはドライヤーが4台あるなかでも、クセ毛で髪が乾燥しやすい長女と私はこればかりを愛用中です。赤色LEDが頭皮にいいということで、ドライヤーをかけることがデメリットにならない安心感もいいですね。
2020年9月に発売された、「フィトプロテイン(100%植物性たんぱく質)」を髪に補給する新しいヘアケアシリーズのシャンプー&トリートメント。100%植物性のたんぱく質のフィトプロテインの力で髪の内外をケアし、うるおいと輝きのある髪に。洗浄成分にも洗いながらたんぱく質を補給する働きがあり、髪と頭皮をケア。しっとりさらさら髪に導く天然由来成分が配合された「スムース&モイスト」、しっとりまとまる髪に導く天然由来成分が配合された「リッチ&モイスト」の2種類があります。
各500ml 各1,500円(税別)
髪の主成分はたんぱく質なんです。そこに着目して、植物性たんぱく質が配合されているシャンプー&トリートメントなら、髪の毛が健康になると思って購入しました。私は、「スムース&モイスト」を選びましたが、使ってすぐに、地肌が元気になった感じと、髪の毛が1本1本強くなった感じがしました!
ヘアスタイルがショートヘアなので、ショートヘアに重要な後頭部のボリューム感、全体的なツヤ感もアップしたので本当にうれしいです!香りもよく、持続力もあって、周りからの評判もいいのでお気に入りです!
高密度炭素とヒーターと低反発コートの三層構造が水・髪・圧のダメージを抑え、濡れた髪に使っても水蒸気爆発を起こしにくい、プロのダメージ軽減をテクノロジーで再現したReFa独自のテクノロジー「カーボンレイヤープレート」搭載。低反発コートが髪にやさしく密着し髪をつぶさずにストレートヘアが作れます。髪のプロである美容師さんたちも大絶賛のストレートアイロン。
18,000円(税別)
ロングヘアでカラーリングもしているのでダメージが気になっていました。知り合いに「髪、広がってるね」と言われてショックを受け、改めて自分の髪をうしろから見てみたらボサボサで悲しくなったので、なんとかしようと思っていろいろリサーチしました。美容関係の知人、行きつけの美容院、ネットの口コミ、YouTubeなどでいろいろ調べてみた結果、このアイテムがクオリティ、コスパともにとてもいいと思って購入。それまでは10年前に買ったストレートアイロンを使っていて、使えるからOKと思っていたのですが、何のケア機能もなく、使うたびに髪が痛んでしまっていたようです(リサーチするまでは知りませんでした)。このストレートアイロンは、熱のダメージから髪をしっかり守ってくれるうえに、髪のツヤ感が出ます!
一度髪を通すだけでキューティクルが整うような感じで、「髪がきれいになったね!」と周りからよく言われるようになりました。軽量なのもうれしい。今までのものは「熱い→重い→疲れる→おっくうになる」という悪循環でしたが、これは軽いし、すぐ温まるので、時間がないときでもぱっと使えます。旅行などに持って行きやすいのもうれしいです。
前髪のくせが特殊なので、美容師さんからストレートアイロンでクセづけすると、スタイリングがラクということをアドバイスいただいてから購入。はたして私に使いこなせるのか…とドキドキでしたが、外側が丸くなっているので、はさんで伸ばして内側に傾けるだけで、とっても簡単に自然なカールができるんです。気になっていた前髪のクセもなかったことにしてくれます。低温でもしっかりカールがついて、髪も傷まないし、もっと早く買えばよかったなと思わせてくれました。
SNSで「#レア髪」というハッシュタグがあったので見てみたのですが、仕上がりは本当にその通り!
髪の毛の表面から光沢感があってしっとりしたスタイリングができるのでクセ毛に悩んでいる女性に自信を持っておすすめしたい優秀ヘアアイテムです。
賢者のコメント
モデル
ヤハラリカ
私のベストアイテム
コロナ関連の暗いニュースも多く、いろいろと疲れてしまっていたとき、“いやされたい!”と思いホテルの贅沢スパへ。そのときに使用されていたオイルがとても心地よくて、自宅ケア用に購入しました。使うたびにスパを思い出し、心もいやされます。基本は、シャワーオイルとしてボディにのばして使っていますが、ちょっと疲れたなと思ったときには、ふたを開けて香りをかいでいます。香りの力って偉大だなと以前から思っていましたが、これほど効果が感じられるのは久しぶり!