FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |考え方

やせない理由は「骨格太り」が原因?体のゆがみ度をチェック!

Share
腰をひねる女性

猫背、脚を組む、バッグを同じ側で持つ・・・こんな悪い習慣がやせない原因に!? 日常化した悪い習慣によって、骨格の要である骨盤はどんどんゆがみ、悪い姿勢が定着してしまいます。まず、あなたの骨格太り危険度をチェックしてみましょう!

Contents 目次

「骨格太り」危険度チェックリスト

チェック表

ふだんの生活を思い出して、下記の項目であてはまるものをチェックしてみましょう。

  • 口を動かすとあごがガクガクいうことがある
  • 歩いているうちにスカートがまわる
  • 生理痛がひどい
  • 生理が不順である
  • 肌荒れやニキビが気になる
  • 脚を組むことが多い
  • 靴の片側が減っている
  • イライラすることが多い
  • ものを食べるときに気づくと同じ側でかんでいる
  • 顔や脚などのむくみが気になる
  • バッグはいつも同じ側で持っている
  • 横座りをすることが多い
  • 下腹がぽっこり出ている
  • 鏡を見ると眉、目、口角の位置が左右で違う
  • お尻が垂れている
  • 腰に痛みを感じることがある
  • ひじ枕をして横向きでテレビを見ることが多い
  • ほおづえをするクセがある
  • 慢性的な頭痛で悩んでいる
  • 暴飲暴食をしてしまいがち

みなさんは、チェック項目がいくつあてはまりましたか?

あてはまったのが4個以下

<骨格太り危険度40%>

4個以下だったからと安心しないで! 骨盤を中心に全身の骨格はつながっているので、ひとつでもあてはまれば体がゆがんでいます。ゆがみ撲滅のためにもエクササイズをとり入れて。

あてはまったのが5~11個以下

<骨格太り危険度70%>

骨格太りがかなり進行中。昔着られていた服が着られなくなったのは、年齢のせいばかりではありません。バンドを巻いて骨格のゆがみを正しましょう。

あてはまったのが12~20個以下

<骨格太り危険度70%>

骨盤のゆがみから始まり、全身の骨格のゆがみによって体型が崩れ、不調が出てきている証拠です。このまま放っておくと、もっと太るだけでなく、病気を引き起こす可能性も。

骨格太り危険度数が高かった人は、日ごろの生活から骨盤のゆがみを意識してみましょう。運動不足の人はエクササイズもとり入れてみてくださいね!

監修/山本千尋

関連記事

  1. Beauty【ALLプチプラ】セザンヌのコスメで“ぷっくり涙袋”爆誕!ライナー・アイシャドウなど使い方もご紹介♡

    【ALLプチプラ】セザンヌのコスメで“ぷっくり涙袋”爆誕!ライナー・アイシャドウなど使い方もご紹介♡

    0
  2. Diet美Bodyは飲み方次第!やせる水のとり方、7つのギモン解消

    美Bodyは飲み方次第!やせる水のとり方、7つのギモン解消

    96
  3. Healthcare知ってる?  体調不良の要因。腸の免疫システムに影響を与える「グルテン」とは

    知ってる? 体調不良の要因。腸の免疫システムに影響を与える「グルテン」とは

    108
  4. Fitness有酸素運動で夏までにすっきりボディに!ジョギングダイエット

    有酸素運動で夏までにすっきりボディに!ジョギングダイエット

    27

おすすめの記事PICK UP