Share
-
お気に入り
141
だらんとした姿勢を続けてしまったり、重い荷物をもったあとに腰痛をかんじることってニャい? そんなこともあるから、ときには腰や骨盤まわりのストレッチをとり入れることが必要なのニャー。さっそくストレッチに挑戦するのニャ。
- 監修
- 山本 華子
腰と骨盤まわりを伸ばすポーズ
<やり方>
両ひざを伸ばして座り、右の骨盤を後ろに引いて右足を左足よりも後ろにずらします。
上体を斜め前に倒し、右手を左足の横に伸ばしましょう。腰の右側や骨盤の中心が伸びていることを意識して。自然呼吸でこの状態を20秒キープしたら反対側も行って1セットとし、3セット行います。
イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部
-
-
山本 華子
ヨガ&フィットネス講師。スタジオBeet代表。指導歴23年。1974年広島生まれ。日本女子体育短期大学舞踊専攻科にて世界の舞踏やダンス、体の基礎知識などを学び、卒業後はフィットネス講師となる。30歳のときに体調を崩しヨガ講師に転向。それらの経験を生かした指導力やヨガ、フィットネス、東洋医学など幅広い知識が好評で多くの人々の支持を得る。
Share
Share
-
お気に入り
141