FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】ストレス発散のために家で映画を見ることに。あなたはが選んだのは?

Share
映画のイラスト

あなたの隠れた心理や、人からどう思われているかがわかる心理テスト。今回のテーマは「映画」です。仲よしの女友だち数人でストレ発散するために家で映画を見ることになりました。あなたチョイスする映画は、次のうちどれ?
(A 絶叫系ホラー映画、B スカッとさわやかアクション映画、C みんなで歌えるミュージカル映画)

監修 : 早矢 (占い師)

占星術・タロット占いをメインに執筆・鑑定を行う。キャリアデザイン・カウンセリング論を大学で学び、占星術と融合させた独自のスタイルを追求。のべ鑑定人数は17,000人以上。占い&ヒーリングサロン「インスパイア吉祥寺」主宰。著書に「守護石事典 ~あなたを守り導く バースデー&ナンバー」(毎日コミュニケーションズ)。

【関連記事】
早矢公式サイト
早矢のYoutube公式ページ

Contents 目次

この心理テストでわかるのは…【あなたの協調性】

今回の回答からわかるのは、ずばり、「あなたの協調性」です。あなたは自分で、協調性があるほうだと思いますか? 協調性がないとコミュニケーションをとるうえで苦労することにもつながります。あなたにはどのくらい協調性があるのでしょうか…?

それではさっそく、気になる各回答の結果を見ていきましょう!

映画のイラスト

【A】絶叫系ホラー映画
<あなたは、我が道を行くタイプのようです。>

Aを選んだあなたは、まず自分が何をしたいかを考えて行動するタイプです。そして、自分が幸せになることで周りの人たちも幸せにできると考えているところもあるでしょう。そんなあなたの前向きな行動に周りの人たちも惹かれることも多いですが、ときどきわがままだと思われることもあるようです。もう少し周りの人たちと歩調を合わせる努力をするといいでしょう。

【B】スカッとさわやかアクション映画
<あなたは周りのことを考えながら行動できるタイプです。>

Bを選んだあなたは、自分の意見も主張することができますが、周りの人たちのことも考えて、その場の空気を見ながら行動することができるでしょう。ですから、みんなからも支持されますし、あなたの意見も尊重されることが多いでしょう。しかし、自分の意見を言えずに息苦しさを感じることもあるのでは? もう少し自己主張ができるようになると、気もラクになるでしょう。

【C】みんなで歌えるミュージカル映画
<あなたの協調性はとても高いようです>

Cを選んだあなたは、自分のことよりも、まずは周りの人たちのことを考えて行動するタイプです。あなたはみんなから慕われたい、嫌われたくないという気持ちがとても強いようです。そのために、自分が何かを主張する前に、周りの人たちがどんなことを考えているのか、どんな発言をしているのかを気にしてしまうところがあります。しかし、あまりにもその傾向が強いために、ときどき、自分が本当に思っていることが何なのかがわからなくなったり、周りの人たちから主体性がないと思われたりすることもあるでしょう。もう少しはっきりと自分の意見を言えるようになると、みんなからも信頼されるようになります。

イラスト/オモチャ

連載・関連記事

関連記事

  1. Beauty不織布マスクでも立体的な小顔に見せたい! そんな悩みを解消してくれる秘密アイテム #Omezaトーク

    不織布マスクでも立体的な小顔に見せたい! そんな悩みを解消してくれる秘密アイテム #Omezaトーク

    32
  2. Beautyセザンヌ《2020秋新作》大人気「トーンアップアイシャドウ 」に新色『08 ハニーブラウン』が登場!イエベ・ブルベ使えるヌードカラーでヘルシー&ハッピーな目元に

    セザンヌ《2020秋新作》大人気「トーンアップアイシャドウ 」に新色『08 ハニーブラウン』が登場!イエベ・ブルベ使えるヌードカラーでヘルシー&ハッピーな目元に

    44
  3. Healthcare腸内細菌を育てると眠れる! 海外研究が「プレバイオティクス」の睡眠への効果を確認

    腸内細菌を育てると眠れる! 海外研究が「プレバイオティクス」の睡眠への効果を確認

    28
  4. Lifestyle<20代後半のリアルな悩み>このまま結婚しなかったら? 気になるのは「老後」「お金」 #Omezaトーク

    <20代後半のリアルな悩み>このまま結婚しなかったら? 気になるのは「老後」「お金」 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP