FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】食欲の秋! 秋の味覚と聞いてまっ先に思い浮かべるのは?

Share
秋の味覚のイラスト

あなたの隠れた心理や、人からどう思われているかがわかる心理テスト。今回のテーマは「秋の味覚」です。食欲の秋です。秋の味覚と聞いてまっ先に思い浮かべるのは、次のうちどれ?
(A 栗 B さんま C さつまいも)

監修 : 早矢 (占い師)

占星術・タロット占いをメインに執筆・鑑定を行う。キャリアデザイン・カウンセリング論を大学で学び、占星術と融合させた独自のスタイルを追求。のべ鑑定人数は17,000人以上。占い&ヒーリングサロン「インスパイア吉祥寺」主宰。著書に「守護石事典 ~あなたを守り導く バースデー&ナンバー」(毎日コミュニケーションズ)。

【関連記事】
早矢公式サイト
早矢のYoutube公式ページ

Contents 目次

この心理テストでわかるのは…【あなたにぴったりの秋の夜長の過ごし方】

今回の回答からわかるのは、ずばり、「あなたにぴったりの秋の夜長の過ごし方」です。秋も深まり、だんだんと夜が長くなってきましたね。ほっとひと息つきたいそんな夜に、あなたにぴったりの過ごし方をご紹介します。

それでは、気になる各回答を見ていきましょう。

秋の味覚のイラスト

【A】栗を選んだ人
<友だちとおしゃべりをする>

Aを選んだあなたは、ひとりで黙々と何かをするというよりも、友だちとわいわい過ごしたほうが気持ちが充実してきそう。一緒に食事をしたり、飲みに行ったりするのもいいでしょう。なかなか会う時間がとれないときには、メールのやりとりをしたり、ときには電話で話をしたりするのもいいかもしれません。人と過ごすことで、秋の夜長も楽しいひとときになるでしょう。

【B】さんまを選んだ人
<家の中で読書やビデオを見る>

Bを選んだあなたは、どこかに出かけて何かをするよりも、ひとりで家の中で静かに読書をしたり、音楽を聴いたりするといいでしょう。誰かと会うと疲れてしまうので、それよりもひとりのほうが充実した時間を過ごすことができます。そして、そういったリラックスした時間があなたの心身を休めてくれることになり、また明日からガンバろうという気持ちになれるのです。

【C】さつまいも選んだ人
<コンサートや美術館などに出かける>

Cを選んだあなたは、どこかに出かけることで気が紛れます。好きなアーティストのコンサートに行ってみたり、美術館で絵を鑑賞したりするのもいいでしょう。また、歌舞伎や寄席のような古典芸能に親しむことであなたの内面がさらに輝き、それによって秋の夜長を有意義に過ごすことができるでしょう。気になるイベントなどがあったら、積極的に出かけていくようにしましょう。

イラスト/オモチャ

連載・関連記事

関連記事

  1. Diet【ダイエットチョイス!】食べ過ぎた翌日の朝食は?(第2弾)~EICO式ダイエットのコツ(166)~

    【ダイエットチョイス!】食べ過ぎた翌日の朝食は?(第2弾)~EICO式ダイエットのコツ(166)~

    0
  2. Lifestyle幸せを呼び込む、毎日占い!【11月9日(月)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    幸せを呼び込む、毎日占い!【11月9日(月)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    30
  3. Dietたんぱく質と良質な油が豊富♡「メカジキとアボカドのマスマヨ和え」#今週の作り置き

    たんぱく質と良質な油が豊富♡「メカジキとアボカドのマスマヨ和え」#今週の作り置き

    76
  4. Lifestyle幸せを呼び込む、毎日占い!【7月19日(日)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    幸せを呼び込む、毎日占い!【7月19日(日)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    421

おすすめの記事PICK UP