マスク姿だと眉や目もとしか見えず、人と会ったときの印象といえば真っ先に眉毛や目もとが目につきます。今回は眉毛やアイシャドウなど、目もとメイクの入れ方を変えるだけで「すっきりシャープな印象」と「丸みのあるキュートな印象」に変化をつけるコツをご紹介します。
Contents 目次
すっきりシャープ顔を作るメイクのコツ
(1)スクリューブラシを使って、眉頭は上、眉中から眉尻に向かって横、眉山から眉尻に向かってななめ下に毛の生えている流れに整えます。
(2)鏡は顔の真正面で確認し、眉頭の上と眉中の上が平行になるようにペンシルで少しずつ描き足します。
(3)眉中の下と眉山の下が平行になるようにペンシルで少しずつ描き足します。
(4)眉山の上をななめ下に描き足して、眉尻を作ります。
(5)平行眉の形ができたら、髪や瞳の色に近い色のアイブロウパウダーをのせてペンシルをぼかせば自然な仕上がりになります。眉の輪郭がくっきり見えすぎてしまうのが不自然だな、と感じる場合は自分好みにぼかしてください。
(6)アイボリー、ベージュのベースカラーをアイホール全体に塗ります。
(7)あわい系の色(オレンジ、ゴールド)を目尻からまぶたの丸みに沿って黒目の中心に向かって色をのせます。
(8)濃いめの色(ブラウン)を目尻から黒目の外ふちに向かって重ねます。
ポイントは(7)よりも少し小さめの幅に色を重ね、黒目の上はグラデーションになるようにします。
(9)アイラインは黒目の外ふちから目尻に向かって流すように引き、目尻より少し長めにひくとシャープ感がより出ます。
すっきりとシャープな印象に見せたい場合は平行眉&目尻にアイシャドウをのせることがポイントです。
丸みのあるキュート顔を作るメイクのコツ
(1)スクリューブラシを使って、眉頭は上、眉中から眉尻に向かって横、眉山から眉尻に向かってななめ下に毛の生えている流れに整えます。
(2)眉毛を描くうえでポイントとなる場所に印を打ちます。
1.小鼻から目頭の延長線上に眉頭
2.小鼻から黒目の外ふちの延長線上に眉山
3.口角から目尻の延長線上に眉尻
(3)アーチ眉は眉中から眉山にかけて丸みをつけることがポイントです。
黒目の内ふちから眉山に向かってアーチになるようにカーブを作ります。
(4)眉の下のカーブは、目尻のラインと平行になるように作ります。
(5)(1)で印した眉尻より少し長めに(3)と(4)のアーチをつなげるように眉尻を作ります。
(6)(1)で印した眉頭より少し内側に足りない毛を埋めるように眉頭を作り、スクリューブラシでぼかします。
(7)アイボリー、ベージュのベースカラーをアイホール全体に塗ります。
(8)あわい系の色(オレンジ、ゴールド)を黒目の上にのせ、目頭と目尻に向かって色が薄くなるようにグラデーションを作るようにアイホールに広げます。
(9)明るい色のラメで目もとの華やかさをアップさせる場合は、目を開けたときに見えるまぶたの目頭側と目尻側に入れます。
(10)濃いめの色(ブラウン)をまつげのスキマを埋めてアイラインを作るように少しずつのせます。もし、まつげのスキマにアイラインをのせると痛い、しみるなどを感じて抵抗がある場合は、肌荒れやトラブルの要因になってしまいますのでムリにのせずに、目尻のみだけ(肌的に荒れない部分であれば)にしておきましょう。また、アイシャドウもクリームアイシャドウにして、アイホールは明るい色、キワ側に濃い色を入れてアイラインなしの楽しみ方でもよいと思います。
(11)アイラインは黒目の部分は少し太く、目頭側と目尻側は細くなるように仕上げましょう。
丸みのあるやさしい印象のキュート顔に見せたい場合は目の形に合わせた眉のアーチを作ること、黒目部分の色を濃く外側に向かって淡くグラデーションを作るメイクがポイントです。
今回はブラウンのアイシャドウを使用しましたが、シャープな印象に見せたい場合はブルーやパープル、ボルドー系の濃いカラー、キュートな印象に見せたい場合はオレンジやピンクなど、淡いカラーでも楽しんでみてください。
目もとメイクで肌トラブルが起こりやすい場合の対策は、優先度として
1.第一はクリームなどで朝晩保湿する
2.アイシャドウはクリームタイプの淡い色でくすみを飛ばす
3.立体感、奥行き、ぱっちりアイにしたいならクリームシャドウを明る色と濃い色でグラデーションを作る
4.それでもアイライナーを引きたい場合は、筆ですくうジェルタイプかやわらかいペンシルタイプを使ってみる(テクスチャーが硬いと摩擦で荒れてしまうのでやわらかいものを様子を見ながら試す)
マスク生活でも眉毛やアイシャドウの入れ方や形を変えるだけで見え方を変えることができるので、なんだかメイクにマンネリを感じてきたという人は参考にしてみてくださいね。