FYTTE

Beauty
CATEGORY : ビューティ |メイク

春メイクにおすすめ! &beの新色「ピンクベージュ」のマットリップが万能 #Omezaトーク

Share
&beの新色「ピンクベージュ」

春は新しいことを試してみたくなる季節。メイクも春色をとり入れて印象を変えたり、カラフルな色が登場するのでワクワクしますよね。今までツヤ、ウルなどのリップを選んでいたのですが、今年は、マットリップに挑戦。メイクアップアーティストの河北祐介さんが立ち上げたライフスタイルブランド『&be(アンドビー)』のリップなら失敗しないかな、と思って新色を試してみました。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

3月9日に「パレットアイシャドウ」「リキッドルージュ」「ペンシルアイライナー」の3製品から新色がそれぞれ登場しました。今回、メイクにとり入れたのは、ひと塗りで発色が続く「リキッドルージュ」から「ピンクベージュ」。

水分や摩擦に強いロングラスティングタイプで、落ちにくさと荒れにくさを兼ね揃えた速乾タイプのマットリキッドルージュです。なめらかなテクスチャーで伸びがよく、唇になじませるとピッタリフィットします。マスクをつける機会が多い中でも塗り立てのキレイなラインと発色が続くと、人気の商品です。

キャップをはずした&beの新色「ピンクベージュ」
「&be リキッドルージュ ピンクベージュ」1,980円税込

新色のピンクベージュは、ベージュを含んだやわらかいピンクで誰でも使いやすく、TOPを選ばない万能カラー。ほかにも、レッドブラウン、ヌードベージュ、ガーネットブラウン、マンダリンオレンジの4色があり、ピンクベージュを入れて全5色展開となりました。

既存の4色は、自分はあまり選ばない色だったので、新色のピンクベージュはマットリップがはじめてな自分には手にとりやすかったです。

&beの新色「ピンクベージュ」の色味と実際につけてみた比較画像

 早速、色味をチェック!

いつものことながら、手につけた感じは、発色がよく、濃い印象ですが、唇につけるとなじんでくれます。しっかり高発色につけたい場合は、付属のチップで、ふんわりやわらかい発色でつけたい場合は、少量ずつ指でなじませながらつけると染めた感じに仕上がります。先細りの小さなチップなので、唇が薄い人にも使いやすいです。

ちなみに上の写真は付属のチップで唇にしっかりつけたときの変化です。唇になじんでいます。少量ずつつければ、もっとナチュラルなイメージに仕上がると思いました。手につけたリップは石けんではなかなか落ちにくく、メイクオフするときはメイク落としを使用するのがおすすめです。落ちにくいリップという点ではこすったり、ふいただけではなかなか落ちないので、色持ちはよさそうです。

また、すべての人にトラブルが起きないというわけではないけれど、合成界面活性剤、紫外線吸収剤、エタノール、パラベン、合成着色料(タール系色素)、香料不使用など、唇が荒れにくい処方であることも、うれしいポイント。

自分の顔にはマットリップは合わないだろう、と思っていたので使うのに勇気がいったのですが、「&be リキッドルージュ ピンクベージュ」は使うのが楽しみです。

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Beautyニキビあとの修復&目もとの小じわ対策に! マルチに使えるフレバナの高保湿「LPSプロテクトバーム」#Omezaトーク

    ニキビあとの修復&目もとの小じわ対策に! マルチに使えるフレバナの高保湿「LPSプロテクトバーム」#Omezaトーク

    0
  2. Beautyこんなときに便利だった! ポーチに忍ばせておきたいエチケットシート #Omezaトーク

    こんなときに便利だった! ポーチに忍ばせておきたいエチケットシート #Omezaトーク

    0
  3. Beautyニュアンスブラウンカラーでナチュラル眉を格上げ! セザンヌの新色眉メイクが使いやすい #Omezaトーク

    ニュアンスブラウンカラーでナチュラル眉を格上げ! セザンヌの新色眉メイクが使いやすい #Omezaトーク

    0
  4. Beauty実りの秋はコスメもグルメに! 毎日使えるおいしい香りのアイテム3選

    実りの秋はコスメもグルメに! 毎日使えるおいしい香りのアイテム3選

    0

おすすめの記事PICK UP