CATEGORY : ビューティ |お風呂
リラックス&リセット! 疲れた夜のご褒美に。癒しとコスパを両立する「入浴剤」4選 #Omezaトーク
忙しい毎日の中で、「ただ湯船につかる」だけの時間が、まさに癒しのひとときになります。 体の芯から温めたい夜も、しっとり肌仕上げしたい朝も、自分を大切にするバスタイムを使ってケアしたいもの。今回は、入浴剤の中でも「温浴効果」「香り」「肌仕上がり」にこだわった4つのおすすめアイテムを選びました。手軽に買えてコスパも優秀なアイテムばかりです。
Contents 目次
寒さや冷え対策が気になり始める季節。毎日のバスタイムを“ながら癒し時間”に変えてくれるのが入浴剤です。とはいえ、香りや使用感、価格帯もさまざまで「どれを選べばいいかわからない」という人も多いはず。
私自身、バスタイムは唯一自分だけの癒しの空間。また、冷え症なので、入浴は毎日の習慣です。今回は、疲れを癒したい日やリフレッシュしたい日など、気分や目的に合わせて選べるおすすめの入浴剤を4つピックアップしました。

1. BARTH Bathtablet Collection(バース バスタブレット コレクション)
ドイツの希少な泉質「中性重炭酸泉」をヒントに開発された薬用入浴剤です。
お湯のpHを中性に保ち、重炭酸イオンをしっかりお湯に溶け込ませることで、温浴効果を高めて血行促進、肩こり・腰痛・冷え症などへのアプローチが期待できます。
「FOR RECOVERY」「BEAUTY」「RELAX LavenderFog」の3種を収録したセットなので、その日の気分や目的に合わせて使い分け可能。贈り物としても人気のスタイリッシュなボックス入りも展開。
日替わりでタイプを選べるため、「今日はリラックス」「今日はスッキリ」と気分に合わせて使えるのがポイント。1回当たり330円、Beautyとラベンダーは約381円とコスパも◎。※写真は9錠入ったもの。

2. Life-flo(ライフフロー)マグネシウム バスオイル ソーク(ラベンダー)/iHerb
ネザーランドの古代ゼーキン鉱床由来の「マグネシウム塩化物ブライン」を使用したバスオイル。
ラベンダーの香りをプラスし、筋肉・関節の疲れやこりやこわばりをやわらげながら、しっとり肌へと導きます。バスオイルタイプなので、湯上がりの肌もしっとり保湿。スプーン2杯ほどを湯船に入れるだけでOK。コスパがよく、ボトル1本で約10~12回使えます。シャワーで泡立てることでボディソープとしても使うことが可能。使い方が自由度も高いのが特徴。使用感が楽しめるアイテムだと思います。
11月25日(火)~12月3日(水)までの9日間、人気商品がお得に購入できる「iHerb Black Friday&Cyber Monday」というセールを実施しているので、気になる人はチェックしてみてください。

3. クラシエ 「旅の宿 薬用バスソルト 発汗温浴 [医薬部外品]」
クラシエの人気シリーズ「旅の宿」から、“汗をかきたい日に”ぴったりな発汗系入浴剤。
天然由来海塩使用の温泉ミネラルを配合し、温浴効果を高め、血行促進、冷え症・疲労回復をサポート。体の芯からじんわり温まります。湯色や香りは有馬温泉の金泉をイメージ。“汗をかきたい日”に向けた湯上がりのスッキリ感と発汗効果、湯色や香りにもこだわったお風呂体験が自宅で楽しめます。手ごろな価格帯で、毎日のバスタイムを旅行気分に変えてくれるユニークなシリーズです。
1箱に5袋入っていて、1包当たり35gで約100円台とコスパも抜群。
※発汗:温浴効果による ※本品は温泉の湯を再現したものではありません。

4. 石澤研究所「睡眠美容 安眠ちゃん」シリーズ
「眠りの質を高めたい」「おやすみ前のリラックス時間を作りたい」という人におすすめの入浴剤。
ラベンダーの香りとミルクの香りの2種類をお試し。どちらもふんわりとした香り立ちで心身をゆるめてくれます。お湯に入れるとやさしい乳白色になり、肌当たりもしっとり。夜のバスタイムを「寝る前の準備時間」に変えてくれる人気アイテムです。海塩をたっぷり使った湯にしっかりつかることで、体も気持ちもゆるめていけます。大容量サイズ(数量限定)もありますが、1回分パックで試しやすく、各1袋50gで198円(税込)とコスパも◎。そのほか、スッキリしたい人向け、クールミントの香り(1袋50gで231円 税込)があります。
今回は「香り」「温まり方」「コスパ」で入浴剤を選びました。例えば、疲労回復ならBARTH、睡眠前の癒しには安眠ちゃん、冷えや発汗にはクラシエ、肌ケアもしたいならマグネシウム系がぴったり。気分や体調に合わせて使い分けることで、毎日のバスタイムがより特別な自分リセット時間になりますね。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。



