FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

材料2つで超簡単! リピートが止まらない「豆腐のチョコムース」がおすすめ #Omezaトーク

Share
材料2つで超簡単! リピートが止まらない「豆腐のチョコムース」がおすすめ #Omezaトーク

ヘルシーだけどおいしいものが食べたい、おやつだって罪悪感なく満足できるものがいい! そんなときにぴったりな、超簡単手作りスイーツが「豆腐のチョコムース」。お菓子作りが好きでも苦手でも、きっとハマること間違いなし!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

なんだか無性に甘いものが食べたくなる日があります。そんな日は板チョコ1枚もあっという間に食べられますし、ファミリーパックのチョコ菓子なんかも、1日あればひとりで食べきってしまうくらい。う~ん…さすがにあんまり…よくないですよね(苦笑)。こういったときは、少し贅沢をしてケーキ屋さんのチョコケーキを買って食べれば、心もスイーツ欲求も満足したりしますが、いつもそれが叶えられる状況にいるわけではないし、だからといって本格的なケーキを家で作るとなれば、結構な時間と材料、手間がかかります。
そこで思い出したのが、豆腐とチョコレートを混ぜて固めるだけで作れる豆腐のチョコムース!

・絹豆腐…1パック(175g)
・板チョコ(ブラック)…2枚(100g)

豆腐のチョコムースのレシピはガーナチョコレートのロッテさんも公式で出されていたり、ほかにもレシピ情報サイトに多数載っていますが、使うチョコレートの種類や分量もだんだん自分好みにアレンジすればよいと思っていて。私は、材料を少しだけ余らせたり分量を量るのが面倒だったので、シンプルに豆腐1丁と板チョコ2枚で作るところに落ち着きました。
作り方もとっても簡単で、チョコレートは湯せんで溶かし、それとは別で豆腐はレンチンしてハンドミキサーなどでかく拌。このチョコレートとなめらかになった豆腐を混ぜ合わせて、器に流し込んで冷蔵庫で固めるだけ。好みもあると思いますが、豆腐感をできるだけなくしたい人は念入りにミキサーにかけてなめらかにするのがおすすめです。

こんなに簡単なのに、ほんっとうにおいしいんです、この豆腐のチョコムース! あれ、生クリーム使ったっけ? と勘違いしてしまうほど濃厚でなめらかなくちどけが絶品。この分量で3~4個は作れます。板チョコ半分をそのまま食べるのもいいけれど、ヘルシー食材豆腐と合わせてあげることで、おやつタイムが至福のひとときに変わること間違いなし!
今までチョコレートはミルクチョコを使っていたのですが、ブラックチョコはほんの少し大人向けのスイーツになっておいしかったですよ。

ぜひぜひ、週末のティータイムに向けてお試ししてみて下さいね♪(編集nano)

Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Beautyスッキリ感がやみつき! 花粉時期のヘアケア対策&頭皮ケアに自宅で気軽にヘッドスパ #Omezaトーク

    スッキリ感がやみつき! 花粉時期のヘアケア対策&頭皮ケアに自宅で気軽にヘッドスパ #Omezaトーク

    0
  2. Dietファミマ限定で登場!たんぱく質と食物繊維がとれるロカボおやつ「inビスケット」#Omezaトーク

    ファミマ限定で登場!たんぱく質と食物繊維がとれるロカボおやつ「inビスケット」#Omezaトーク

    0
  3. Diet持ち運びができる「はちみつ」が便利♡ ポーチに入れていつでもどこでも小腹対策 #Omezaトーク

    持ち運びができる「はちみつ」が便利♡ ポーチに入れていつでもどこでも小腹対策 #Omezaトーク

    0
  4. Dietロカボとは思えないおいしさ!「LOCABO FARM ドーナツ」でラクラク糖質オフ #Omezaトーク

    ロカボとは思えないおいしさ!「LOCABO FARM ドーナツ」でラクラク糖質オフ #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP