FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

年末年始のお酒はこれで作る!スパイシーさがクセになる「F&F クラフトジンジャーの素」#Omezaトーク

Share
年末年始のお酒はこれで作る!スパイシーさがクセになる「F&F クラフトジンジャーの素」#Omezaトーク

お酒を飲む機会の多い年末年始。ビールや酎ハイなど、いつものお酒もいいけれど、ちょっと特別なドリンクを自分で作ってみませんか? 人口甘味料、着色料、香料不使用の「F&F クラフトジンジャーの素」をご紹介します。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

こんにちは、編集おこめです。
みなさんは年末年始はどこかへお出かけに行きますか? それとも、お家でのんびり過ごす予定ですか?
私はお家でのんびりの予定で、少し前から「サブスクで見る予定の映画リスト」を作って楽しみにしています!

私的に、映画のお供に必須なのがおいしいお酒。
ビールや缶酎ハイなど、いつものお酒もいいですが、せっかくの年末年始ですので、ちょっと特別なドリンクも作りたい!
そこで用意したのが人口甘味料、着色料、香料不使用の「F&F クラフトジンジャーの素」。

自然食品F&Fのオリジナル商品で、しょうがのおいしさが際立つスパイシーなジンジャーエールの素です。

「国産すりおろししょうが」、「カルダモン」、「ブラックペッパー」、「クローブ」などの4種類のスパイスを配合。キリッとしたスパイシーさがありながら、レモン果汁の酸味と、はちみつの甘みが楽しめます。

まずは4倍に炭酸水で希釈してジンジャーエールを作ってみました。

ひと口飲むとすりおろししょうがのつぶつぶ感があり、ピリッとした辛さが感じられて、まさに大人のジンジャーエールです。
スパイシーな香りが気分を切り替えたいときのリフレッシュにもよさそう。
お好みで希釈する量を変えれば、甘めにも辛めにも調整できるのが手作りドリンクのうれしいポイントです。

ここにウイスキーを足せば、クラフトジンジャーハイボールの完成です。
ちなみに、ビールと割れば「シャンディガフ」を作ることもできます。

もちろんお酒だけではなく、温かいものが飲みたいときにもおすすめです。
ジンジャーラテや、しょうが紅茶など、いつもの飲みものに「クラフトジンジャーの素」を入れるだけで、手軽に温活ドリンクを作ることができます。

お酒を楽しみたいときにも、体を温めたいときの温活ドリンクにも、いろいろと活躍してくれそうなしょうがドリンク。

ちょっと特別なドリンクを楽しみたいときに、みなさんも活用してみてはいかがでしょうか?
(編集おこめ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Healthcareお酒は健康にいい? 悪い? 海外研究によると40歳を境に「安全な飲酒量」が変化する!?

    お酒は健康にいい? 悪い? 海外研究によると40歳を境に「安全な飲酒量」が変化する!?

    0
  2. DietSNSで話題の「ほろよい」2種を飲み比べ! 新発売の「ジャスミンライチ」が想像以上に…♡ #Omezaトーク

    SNSで話題の「ほろよい」2種を飲み比べ! 新発売の「ジャスミンライチ」が想像以上に…♡ #Omezaトーク

    0
  3. Diet糖質オフのおつまみを探しているならこれ! ヘルシーなのに手が止まらないおいしさ…感動♡ #Omezaトーク

    糖質オフのおつまみを探しているならこれ! ヘルシーなのに手が止まらないおいしさ…感動♡ #Omezaトーク

    0
  4. Fitness新たな健康習慣として仲間入りしたアイテムは? 2022年のMyベストバイ #Omezaトーク

    新たな健康習慣として仲間入りしたアイテムは? 2022年のMyベストバイ #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP