FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

かき氷のシロップでアイスキャンディを作ってみたらおいしかった! #Omezaトーク

Share
かき氷のシロップでアイスキャンディを作ってみたらおいしかった!  #Omezaトーク

ワケあって(というほどのたいそうなワケではないのですが)実家の冷蔵庫を整理していたら、かき氷のシロップが出てきました。両親は間違って買ったようだし、私の家にはかき氷マシンはないし…。そこで考えついたのが、かき氷のシロップでアイスキャンディを作ることでした!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

そもそも何で、かき氷のシロップを間違えて買うのか? そこに引っかかりを覚えた方もいらっしゃるかもしれません。でも実家の冷蔵庫にこの2つが並んで入っていたときに「ああー」と納得。

右側の「飲むゼリー」を買おうとして、左側の「氷みつ」を買ってしまったようです。「こだわりの氷みつ」、おいしそうですけど、さすがに直に飲むことはできませんよね(ちなみに右側の「飲むゼリー」もおいしいです)。

家にかき氷を作る機械はありませんが、かき氷のシロップなら、やはり氷と相性がよい気がします。何年も前から使っているシリコン製のアイスキャンディの型があったので、これを使ってアイスキャンディを作ってみることにしました。

1本の型に入る液体の量は約60mlで、家にある型は計4本。シロップを約5倍に薄めることにして、水200mlとシロップ50mlを混ぜました。

すべての型に入れ終わったら、口が広めのコップにさして冷凍庫へ。

でき上がりました! シロップの原材料名を見ても私にはその秘密がわからなかったのですが、いつも作るアイスキャンディよりもシャリシャリとして食べやすく、すっきりした甘さで、味にムラがないのが秀逸でした。ひと口だけ~と思っていたのに、1本食べてしまったほどです。

あまったシロップ水は、お皿に入れて凍らせておきました。こちらもフォークでちょうどいい具合に氷をかくことができ、かき氷食感が楽しめました。

さて、今回作ったアイスキャンディの場合、カロリーや糖質はどのような感じなのでしょうか。使ったシロップはアイスキャンディ1本当たり約12ml。12mlの重さは(家にある大まかなスケールで測ると)約18gでした。

このシロップは、100g当たり226kcal、炭水化物(糖質)56.4gです。ということは、シロップ18g当たりのカロリーは約41kcal、糖質は約10gという計算に。
なるほど、このすっきりした甘さの、小さめサイズのアイスキャンディに、糖質が10g含まれておるのか…。

甘いものも冷たいものも食べ過ぎには注意ですが、暑いときには甘くて冷たいものは魅力的。毎日食べるのはやめておくにしても、かき氷シロップで作るアイスキャンディは、けっこうありなのではないかな、と思っています♪(編集まりりん)

関連記事

  1. NEWHealthcare冷たいものや熱いものを食べて「歯にしみる~!」 そんな経験があったら知覚過敏仲間かも#Omezaトーク

    冷たいものや熱いものを食べて「歯にしみる~!」 そんな経験があったら知覚過敏仲間かも#Omezaトーク

    0
  2. Lifestyleつけるとひんやり感♪ ずり落ちないし、着圧タイプで腕がスッキリ見える効果も。「UVストッキングアームカバー」が手放せない #Omezaトーク

    つけるとひんやり感♪ ずり落ちないし、着圧タイプで腕がスッキリ見える効果も。「UVストッキングアームカバー」が手放せない #Omezaトーク

    0
  3. Beauty40代におすすめ洗顔アイテム2選。洗うだけじゃない、透明感アップやうるおいもキープ! #Omezaトーク

    40代におすすめ洗顔アイテム2選。洗うだけじゃない、透明感アップやうるおいもキープ! #Omezaトーク

    0
  4. Diet【海外ヘルシーおみやげ】撮影現場で話題になった、ヘルシーチョコとドリンク! 日本でのブームももうすぐかも #Omezaトーク

    【海外ヘルシーおみやげ】撮影現場で話題になった、ヘルシーチョコとドリンク! 日本でのブームももうすぐかも #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP