FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

お米の力で栄養&パワーチャージ! 韓国食品スーパーで見つけた簡単&ヘルシーお米の即席商品♪ #Omezaトーク

Share
お米の力で栄養&パワーチャージ! 韓国食品スーパーで見つけた簡単&ヘルシーお米の即席商品♪ #Omezaトーク

最近、新大久保の韓国食品スーパーで見つけたお米の即席商品。日本のスーパーでは見たことがないものだったので購入してみました! 米粉や玄米を使った商品で、腹持ちもよくおいしかったのでご紹介しますね。忙しいときや、ごはんを炊き忘れたときにも役立ちそうです♪

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

ひとつめが「トックッモッパン」。トックとは韓国語でうるち米やもち米で作ったお餅のことだそうです。

トッポギは棒状ですが、トックは楕円形で、汁物に入れるお餅とのこと。日本と同様に韓国でも正月などの行事には欠かせない伝統的な料理です。

お餅は、米粉と食塩でできています。いくつか味が選べたのですが、私は牛骨スープ味をチョイス。1袋で256kcal。低脂質で炭水化物もたんぱく質もしっかりとれます。何より作り方も簡単で鍋でトックを2分煮るだけなので、忙しい朝や仕事中のごはんにもちょうどいいなと感じました。


もちもちのお餅でお腹も満足&満腹に。日本のお餅に飽きた人にもおすすめです♪ 汁物なので体もあたたまり、寒い冬にもぴったりですね。

2つめは「玄米ヌルンジ」。

ヌルンジとは韓国語でおこげのことだそう。お米を炊いたときにできるおこげのことですね。韓国料理でおこげにスープを注いだものなどがありますが、あんな感じかな?と予想し買ってみました。
私が購入したこちらは、玄米が30%含まれていました。


中身はこんな感じで、本当におこげだけが入っていました!

作り方はこちらも超簡単で、カップにおこげを入れて熱湯を注ぐだけ。量は少なめで、130kcalとカロリーも低いので夜食や小腹が空いたとき、おやつなどによさそうです。おこげの香ばしさもありとってもおいしい~! 非常食としてもよさそうです。これだけだと1食としては足りないですが、逆にあまり食欲がないときなどにはさらっと食べられてよさそうですね。年末年始に食べ過ぎでしまった、という人にもちょうどいいかもしれません。

海外スーパーは、日本では見たことがない商品がたくさんあり見ているだけで楽しいですよね。アジアに限らず、今年も色んな国のヘルシーな食べものを見つけて食べていきたいなと思います♪(編集デラ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Dietご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク

    ご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク

    0
  2. Dietほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪  3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    ほうじ茶や宇治抹茶ラテで本格カフェ気分♪ 3COINSの「国産原料100%ラテの素」が最高! #Omezaトーク

    0
  3. Beauty2025年新作ベースメイク3選。肌のトーンアップ&素肌をキレイに見せたいならピンク系UV下地がおすすめ #Omezaトーク

    2025年新作ベースメイク3選。肌のトーンアップ&素肌をキレイに見せたいならピンク系UV下地がおすすめ #Omezaトーク

    0
  4. Diet国産のフルーツを使った「ご当地くだものフルーチェ」が新登場! 食後のデザートに。フルーチェでパンナコッタを作ってみました! #Omezaトーク

    国産のフルーツを使った「ご当地くだものフルーチェ」が新登場! 食後のデザートに。フルーチェでパンナコッタを作ってみました! #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP