CATEGORY : ダイエット |食べる
完全栄養食「ベースブレッド」に“さつまいも”新登場! ホクホク甘い秋の新作を食べてみた #Omezaトーク

1食に必要な33種類の栄養素がすべてとれる全粒粉ベースの完全栄養食の「BASE BREAD(ベースブレッド)」シリーズから、「BASE BREAD さつまいも」 が新登場! 秋といえば、いろんなおいしい食材が思いつきますが、さつまいも好きな筆者としては気になります。早速食べてみました。
Contents 目次
残暑が続いておりますが、少しずつ秋の気配も感じるこのごろ。最近は、冷やしさつまいもなどもありますが、旬の季節にいただく焼き芋は、ホクホクして甘みがあり、秋の定番として食べたくなりますよね。そんな大好きなさつまいも味がベースブレッドから新登場しました。
さつまいもの原料には、ベースブレッドの原料素材である全粒粉や大豆、米ぬかなどから出る風味とうまく調和するさつまいも「紅はるか」を使用しているそう。
どんな味がするのか、食べてみました!
袋の色はさつまいもカラーで秋らしい印象です。パンを出してみると渦巻き状の丸い形。よく見るとさつまいもの層が見栄えよく見えるマーブル状で、黒いつぶつぶ(チアシード)が練り込まれているのもわかります。
半分にカットしてみるとこんな感じです。ピンクっぽいさつまいもの層が見えますね。紅はるかの自然な甘い香りが広がります。食べてみると、もっちりしっとりしていて、ふかしたさつまいもを食べているような食感で、おいしいです。
今回はそのままいただきましたが、トーストしてバターをつけて食べるのもおいしそう。
「BASE BREAD さつまいも」の袋の裏側に栄養素が書かれています。
1袋あたり82gで、255円(税込)。糖質30%OFF※、たんぱく質13.5g、食物繊維5.9g 、ビタミン・ミネラル26種類含まれています。
※ 日本食品標準成分表2023年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量)
ベースブレッドシリーズは、不足しがちなたんぱく質や食物繊維がとれて、糖質が控えめなところがうれしい魅力。朝食や小腹がすいたときに栄養素がとれて、お腹も満たされるおいしいパンは本当にありがたいですよね。いろんな味が出ているので、お気に入りを見つけてみるのも◎。ちなみに、私はプレーンやミルク味が好きです。
今回ご紹介した、新発売のさつまいも味、ぜひ試してみてください。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。