CATEGORY : ダイエット |食べる
フライパンでもレンジでもOK! キユーピー「アクアパッツァの素」で手軽に魚&野菜料理が完成 #Omezaトーク
「今日は魚料理にしよう!」と思っても、下ごしらえや調理に時間がかかって尻込みしてしまうこと、ありませんか? そんな悩みを解消してくれるのが、キユーピーの新商品「アクアパッツァの素」。フライパンやレンジで簡単に、魚と野菜を使ったバランスのよいひと皿が作れます。今日の夕食のメインに、自信をもって魚を登場させてみませんか?
Contents 目次
魚を使ったおかずは健康面でもおすすめですが、実際には「調理が面倒」「下処理や味つけが難しい」と感じている家庭も少なくありません。
そこで今回ご紹介する「アクアパッツァの素」は、魚の切り身と野菜を用意するだけで、フライパンまたは電子レンジで手軽に仕上げられる点が魅力。忙しい日や料理時間を短縮したいときにもピッタリです。
わが家は完全自炊なので、ほぼ毎食、肉も魚も食べるのですが、魚料理は母親担当。私は肉料理担当というように分担しています。生臭さや魚料理が苦手という人もこれがあれば簡単にお店の味に仕上がります。

「アクアパッツァの素」は、キユーピーの「3分クッキング」ブランドから新発売された、鮭用と白身魚用の2バリエーション。各内容量:30g×2袋(2~3人前)
鮭のアクアパッツァの素/3種のハーブ&ガーリック:ハーブとガーリックの風味がさけに合うように設計。
白身魚のアクアパッツァの素/塩こうじ&レモン:レモンのさわやかさと塩こうじのうま味が白身魚にマッチ。
どちらも、魚と野菜を調理器具に入れて加熱するだけ。フライパンならふたをして沸騰してから約5分、電子レンジでも約7~9分で完成します。
作り方は裏面にも記載がありますが、フライパンの場合、本品1袋+水100ml、魚と野菜を加え蓋をして中火で沸騰後約5分加熱。電子レンジで作る場合、深めの耐熱容器に本品1袋+水・魚・野菜を入れ、500Wで魚2切れなら7分、3切れなら9分加熱。
「アクアパッツァの素」を使ってフライパンで2品作ってみました。野菜は自宅で収穫したお野菜がメイン。なので、いろんなお野菜が入っています。火が通りにくい野菜はあらかじめレンチンしておきます。どちらも簡単においしく仕上がりました。いつもだいたい焼き魚になってしまうのですが、便利アイテムを使えば魚料理のレパートリーが増えますね。

忙しい日でも「今日のおかず、魚がいいかも!」と思えるほど手軽な提案。さけや白身魚に旬の野菜を添えれば、栄養バランスも◎。新定番になりそうな「アクアパッツァの素」、ぜひチェックしてみてください。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。



