FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

遅い時間に食べてもOK! 夕食の正しいとり方とお手軽な蒸し料理レシピ3選

Share

Contents 目次

 

白身魚のアクアパッツァ風<80 kcal>

白身魚のアクアパッツァ風の完成イメージ

■材料(1人分)■
甘塩たら:1切れ(80g)
ズッキーニ:1/3本(50g)
ミニトマト:4個
にんにくのすりおろし、塩、こしょう:各少々
レモン:適量

■つくり方■
(1)甘塩たらは4等分に切る。ズッキーニは5mmの厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタをとる。
(2)マグカップにレモン以外の材料と水1/4カップを入れ、ふんわりラップをして電子レンジで1分30秒加熱。とり出して軽く混ぜ、再びふんわりラップをして1分加熱する。
(3)レモンを半月切りにして(2)に添える。

 

豚肉と白菜の塩昆布蒸し<91 kcal>

豚肉と白菜の塩昆布蒸しの完成イメージ

■材料(1人分)■
豚もも薄切り肉:50g
白菜:大1枚(100g)
塩昆布:5g

■つくり方■
(1)豚肉はひと口大に切る。白菜はざく切りにする。
(2)(1)と塩昆布を混ぜ合わせてマグカップに入れる。
(3)(2)にふんわりラップをして電子レンジで1分30秒加熱する。いちどとり出してかき混ぜ、再び、ふんわりラップをして電子レンジで30秒加熱する。

 

トマトのチーズ蒸し<77kcal>

トマトのチーズ蒸しの完成イメージ

■材料(1人分)■
トマト:小1個(100g)
キャベツ:100g
塩、こしょう:各少々
溶けるチーズ:10g
粗びき黒こしょう:少々

■つくり方■
(1)トマトはヘタをくり抜いて横半分に切る。キャベツはせん切りにする。
(2)(1)のキャベツに塩、こしょうを混ぜてマグカップに入れ、トマトを切り口を上にしてのせる。その上にチーズをのせ、粗びきこしょうをふる。
(3)(2)にふんわりラップをして電子レンジで1分加熱する。

キレイにやせるためには、バランスのよい食事が重要! 帰りが遅くなった日は、簡単にできる蒸し料理を活用して、しっかりと栄養を補っていきましょう!

 

文/FYTTE編集部

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Dietテレビを見ながら食べると太る!? 研究でわかったその理由とは

    テレビを見ながら食べると太る!? 研究でわかったその理由とは

    31
  2. Diet油を減らしたいときはこの調理法! 鍋さえあればできる「ウォータースチーム」がすごい

    油を減らしたいときはこの調理法! 鍋さえあればできる「ウォータースチーム」がすごい

    47
  3. Diet「食欲が止まらない!」「なんとなく不調…」その原因は「グルテン」かも!?

    「食欲が止まらない!」「なんとなく不調…」その原因は「グルテン」かも!?

    60
  4. Fitness自分が“Well”な状態ってどんなとき? TOKYO WOMEN’S RUN「Shake Out Session」

    自分が“Well”な状態ってどんなとき? TOKYO WOMEN’S RUN「Shake Out Session」

    0

おすすめの記事PICK UP