FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ダイエット中のご褒美に♡ 低糖質で罪悪感のない「ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク」

Share
ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク

ナチュラルローソンで大人気の低糖質パン、ブランパンシリーズから12月10日に新商品が発売されました。その名も「ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク」。糖質を気にしている人は、スイーツを食べたくてもガマンすることが多いはず。そこで、甘いものがやめられない甘党ダイエッターのひとりとして、さっそくその味をたしかめてみました!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

小麦 

そもそもブランとは、別名ふすまと呼ばれる穀物の外皮のことを指します。ブランは小麦粉に比べて糖質が少なく、ふだんの食生活で不足しがちな食物繊維が豊富に含まれていてダイエットや健康に役立つ食材なのです!
そんなブランを使用したスイーツが、今回紹介するナチュラルローソンの「ブランのロールケーキコーヒー&ミルク」(税抜130円)です。

ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク

見た目はごく普通のクリームがはさまれたシンプルなロールケーキ。ロールケーキの厚さは3cmほどです。さて、見た目の話はこれくらいにして、いざ実食!
じつは、ブランを使ったパンやスイ―ツはぼそぼそしているのではという先入観があったのですが、食べてみるとびっくり。一般的なロールケーキのスポンジと比較してもこのブランのロールケーキのスポンジはしっとりふわふわで口どけがいいんです。私の中のブランのイメージが変わりました!
なかにはさまっているクリームは、甘すぎない固めのクリームで、コーヒーのロールケーキにはコーヒークリームがはさまれています。

ブランを使用しているので糖質の量もコーヒーが8.4g、ミルクが9.4gと低糖質ダイエット中の小腹管理にうれしいロールケーキ。これなら罪悪感なくいただくことができます。
ロールケーキということで、糖質以外にカロリーも気になりますが、ブランのロールケーキはそれぞれ110kcal以下で、2つの味を楽しんでも213kcalと控えめなのがうれしい!

ダイエットをがんばる自分へのご褒美に、ナチュラルローソンの低糖質なロールケーキを手にとってみてはいかがでしょうか。

文/佐伯宇裕

関連記事

  1. Dietムリなくじょうずに糖質とつき合う! トップバリュの「おいしく糖質コントロール」シリーズにハマっています #Omezaトーク

    ムリなくじょうずに糖質とつき合う! トップバリュの「おいしく糖質コントロール」シリーズにハマっています #Omezaトーク

    0
  2. Beautyチョコで美肌!? 「カカオセラミド」配合の話題の“美容チョコ”『カカオボーテ』で、毎日のご自愛タイムも充実♪ #Omezaトーク

    チョコで美肌!? 「カカオセラミド」配合の話題の“美容チョコ”『カカオボーテ』で、毎日のご自愛タイムも充実♪ #Omezaトーク

    0
  3. DietSNS映えだけじゃない!栄養満点&美容にもいい「よくばり☆ヘルシー・ハロウィンレシピ」をご紹介♪

    SNS映えだけじゃない!栄養満点&美容にもいい「よくばり☆ヘルシー・ハロウィンレシピ」をご紹介♪

    0
  4. Diet「カカオフルーツ」の栄養価に注目!  チョコレートとは違うカカオの魅力をお届け

    「カカオフルーツ」の栄養価に注目!  チョコレートとは違うカカオの魅力をお届け

    0

おすすめの記事PICK UP