FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ストレッチ

【今日のねこストレッチ】すきま時間に!ガチガチな肩まわりをほぐす腕回し

Share
肩まわりをほぐすストレッチのイラスト

肩がこったニャーと思いはじめると、痛みに気を取られて仕事に集中できなくなったり、しんどさを感じてしまわニャい? すき間時間にできるストレッチで肩こりのケアをしていれば、日中に作業効率もUPするかも!

監修 : 山本 華子 (ヨガ&フィットネス講師)

ヨガ&フィットネス講師。スタジオBeet代表。指導歴23年。1974年広島生まれ。日本女子体育短期大学舞踊専攻科にて世界の舞踏やダンス、体の基礎知識などを学び、卒業後はフィットネス講師となる。30歳のときに体調を崩しヨガ講師に転向。それらの経験を生かした指導力やヨガ、フィットネス、東洋医学など幅広い知識が好評で多くの人々の支持を得る。

Contents 目次

肩まわりをほぐすストレッチ

<やり方>
あぐらを組んで座り、手のひらを下に向けて目の前で両手を組みます。
頭のまわりで円を描くようにして両腕を回しましょう。とくに、頭の後ろ側に腕を回すときは肩まわりをほぐすよう意識して。
★右回しと左回しを各10回

 

イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部

関連記事

  1. Healthcare激痛の足刺激がクセに! 肩こりやむくみが減って気持ちも元気になれた3週間のモニター体験談

    激痛の足刺激がクセに! 肩こりやむくみが減って気持ちも元気になれた3週間のモニター体験談

    0
  2. Healthcare考えごとがやめられない人は必見!  脳を休めるための足刺激テクニックとは?

    考えごとがやめられない人は必見! 脳を休めるための足刺激テクニックとは?

    0
  3. Fitness【マッサージ+筋トレの一石二鳥エクサ!】「まさつ筋トレ」でほっそり二の腕に! たぷたぷ肉を刺激&肩こり解消にも!【Google本社エグゼクティブトレーナー・Sayaさん考案】Vol.5

    【マッサージ+筋トレの一石二鳥エクサ!】「まさつ筋トレ」でほっそり二の腕に! たぷたぷ肉を刺激&肩こり解消にも!【Google本社エグゼクティブトレーナー・Sayaさん考案】Vol.5

    0
  4. Healthcare70代でも40代に見える若々しい足に! 足刺激で今まで以上に快調な毎日を実現できた3週間のモニター体験とは?

    70代でも40代に見える若々しい足に! 足刺激で今まで以上に快調な毎日を実現できた3週間のモニター体験とは?

    0

おすすめの記事PICK UP