FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |エクササイズ

ソフトな動きでガツンと効く! ダンサーが教える、内臓デトックスエクササイズ

Share
得居幸さん

夏が過ぎて秋へと季節が変わる今の時期は、夏の疲れがどっと体に現れてくるタイミングでもあります。体のなかでも、とくに疲れがたまっているのが内臓。冷たいものを飲んだり食べたり、帰省などで人が集まる機会が多い夏は、体に負担がかかる飲食の積み重ねで、想像以上に内臓を疲れさせているといえます。
この内臓疲れをすっきりさせるには、食生活改善と同時に運動をとり入れることが効果的! しかし、キツくてハードな運動はムリ!という女性は多いもの。そこで今回は、ハードすぎない動きで効果を感じられるエクササイズを、コンテンポラリーダンサーの得居幸さんに教えていただきました。

監修 : 得居 幸 (コンテンポラリーダンサー)

愛媛県松山市出身。99年よりyummydaneとして国内外で多数上演。10年に美術家/アニメ作家の山内知江子とパフォーマンスユニットHanbun.co(ハンブンコ)を結成、独創的な作品が各地で好評を博す。「道後オンセナート2018」地元アーティスト。舞台と並行して親子向けWSや俳優への身体WSなど活動は多岐にわたる。

Hanbun.coURL:https://hanbunlive.wixsite.com/hanbunco

Contents 目次

内臓デトックスエクササイズ ステップ<1>

得居幸さん

床にあぐらをかいて座ります。あぐらがツライ人は正座でもOK。
両手の中指をみぞおちに添えます。場所の目安は、胸の中心から指3本分下あたり。

得居幸さん

たっぷり息を吸ってお腹と胸を引き上げたら、ゆっくり7つ数えながら息を吐きます。息を吐くとき、みぞおちの力を抜きながら背中を丸め、両手でみぞおちをやさしく押し込みます。

この流れを目安として3〜5回くり返し、みぞおちをやわらかく動かしていきます(得居さん)

内臓デトックスエクササイズ ステップ<2>

得居幸さん

足のつま先とひざを外向きにして、両脚を肩幅より広めに開いて立ちます。

得居幸さん

右ひざを大きく曲げて体重をのせ、右手を太ももにそえて、上体のバランスをとりましょう。

得居幸さん

手のひらが天井へ向くように、左手を右ななめ上に向かって伸ばし、ゆっくりとした呼吸を3回くり返しましょう。
曲げている右ひざを戻しながら元の姿勢に戻り、反対側も同様に行います(得居さん)

内臓デトックスエクササイズ ステップ<3>

得居幸さん

床にあお向けに寝たら両ひざを立てて、手の平が外側へ向くように頭の上で両手を組みます。

得居幸さん

息をたっぷり吸い、吐きながら両ひざを右へ倒します。このとき両手は頭上にまっすぐ伸ばして引っ張ります。
息を吸いながらひざを元に戻して、今度は左側へ倒し同様の流れで行って。この流れを左右で1セットとし、目安として5セット行いましょう。

得居幸さん

最後に両足の裏をつけられる人はつけたまま、両ひざを外側へ開き、両手は首のうしろにそえて、深呼吸を3回しましょう(得居さん)

お風呂上がりや就寝前の習慣にして、内臓デトックスを行ってみてくださいね。

取材・文/高田空人衣

関連記事

  1. Healthcare暑い時期こそサウナに入りたい♪ 夏疲れをリセットするサウナの入り方やグッズを“サ活女子”が伝授!【Fan!Fun!FYTTE】

    暑い時期こそサウナに入りたい♪ 夏疲れをリセットするサウナの入り方やグッズを“サ活女子”が伝授!【Fan!Fun!FYTTE】

    0
  2. Diet「そば」が夏バテ予防におすすめ! グルテンフリー食材&豊富な栄養素を含むとして海外で人気

    「そば」が夏バテ予防におすすめ! グルテンフリー食材&豊富な栄養素を含むとして海外で人気

    0
  3. Beauty日常生活のお風呂で気分爽快! 心&体を浄化するデトックス法をFYTTEのコミュニティメンバーがレポート!

    日常生活のお風呂で気分爽快! 心&体を浄化するデトックス法をFYTTEのコミュニティメンバーがレポート!

    0
  4. Diet夏バテ予防にもおすすめ! 健康・美容にフォーカスしたおすすめ納豆3選 #Omezaトーク

    夏バテ予防にもおすすめ! 健康・美容にフォーカスしたおすすめ納豆3選 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP