リモートワークや自粛生活が続いて、運動不足が気になりますよね。足のむくみやだるさ、冷えや痛みなどの足のトラブルに悩む人が増えているそうです。こうしたトラブルは血行不良のサイン。放っておくと、下肢静脈瘤という病気になるリスクもあります。今回は、下北沢病院副院長の長﨑和仁先生の書籍『足の先生!足のむくみ、だるさ、冷え、下肢静脈瘤どうすればラクになるか教えてください。』から、お伝えしていきます。
Contents 目次
30~49歳でも55%が下肢静脈瘤に
日本では下肢静脈瘤の患者さんが増えていて、いまや10人に1人という割合なのだそう。15歳以上の日本人の43%がかかっているという報告があり、30~49歳では55%、50~69歳では61%、さらに79歳以上では75%と4人に3人という高率です。
その要因となるのは、立ち仕事や座ったままの仕事、妊娠、便秘、肥満などで、加齢によって不可逆的に進行します。出産経験のある女性に多く、高齢者になると高い割合で見られます。
「下肢静脈瘤とは、足にある静脈が血液の逆流を起こすようになり、それによって生活に不具合が出る病気です。人間の体にある血管には、動脈と静脈がありますが、動脈は心臓から血液を送り出すための血管で、静脈は体の各部から心臓に血液を戻すための血管です。動脈は心臓の力強いポンプとしての圧力を受けていますが、静脈にはそれがありません。そのため、血液が逆流しないで心臓まで戻せるように、静脈のなかには逆流防止の弁があります。この弁は両足で100個くらいあります。年をとったり、いろいろな条件が重なったりすると、その弁が壊れて静脈内の血液が逆流することがあります。これが足の静脈で起こる下肢静脈瘤です」(長﨑先生)
主な症状としては、足がむくんだり、痛くなったり、だるくなったり、こぶのようなでこぼこができたり、 足の表面に見苦しい模様が浮かんだりと、さまざまな症状があります。
下肢静脈瘤のリスクをチェック!
下肢静脈瘤の診断には医師の診察が必要ですが、疑いをもつことはできます。下記のチェック項目で7個以上が該当したら、下肢静脈瘤である可能性が高いかもしれません。
□親や親族に下肢静脈瘤の人がいる
□妊娠または出産したことがある
□仕事が基本的に立ち仕事である
□仕事はデスクワークで座っていることが多い
□日常的に運動不足を感じている
□毎日の歩数が4000歩以下
□足がむくみやすい
□よく足が痛くなる
□足がすぐだるくなる
□足の血管が浮いて見える
□足の表面がでこぼこしている
□寝ていて足がつることがよくある
□足に湿疹やかゆみがある
忙しいから、健康に支障がないからと足のむくみを放っていませんか。
足のむくみが血行不良から起きている場合、放置すると将来的に下肢静脈瘤のリスクを高めてしまいます。足のケアはセルフケアでも十分効果がありますから、日々解消していくようにするといいですね。
次回は予防法をお伝えします。
文/庄司真紀
参考書籍
『足の先生!足のむくみ、だるさ、冷え、下肢静脈瘤どうすればラクになるか教えてください。』(アスコム)