FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

3週間の足刺激でしっかり熟睡できるようになった! 足裏もふわふわで幸せそうな印象に変化

Share
トップ画像

足から全身に働きかけることで健康的な毎日を生み出す「足ウェルネスⓇ」というライフスタイルを提唱している足のひと 鈴木きよみさん。今回のモニターのSさんは、足相診断の結果、睡眠の質が低下しているのは、脳疲労が原因だとわかりました。脳の緊張を緩める足刺激を3週間続けて、どんな体調変化があったのでしょうか?足相の変化もレポートします!

監修 : 鈴木 きよみ (足のひと)

足のひとⓇ(足裏研究家)
鈴木きよみクリニカルサロン 代表セラピスト
癒しと温かな手の学校 校長
有限会社オフィスキヨミ 代表取締役
アンピールグループ運営サロン 監修
「めん棒ダイエットⓇ」 考案者
東京・自由が丘を拠点に30万人以上の足を診てきた経験豊富なセラピスト。足と体のつながりに着目し、高齢化社会に向けて「歩ける寿命」を延ばし、人生を楽しむためのライフスタイルとして「足ウェルネスⓇ」を提唱。
著書に「足裏押すだけ!指圧棒セラピー」(学研プラス)、「めん棒ゾーンセラピーですぐやせっ!」(学研プラス)、他多数。
また、インスタグラムやYouTubeで、足ウェルネスの最新情報、足相や足刺激テクニックをわかりやすく解説中。ぜひご覧ください!
オフィシャルサイト:https://kiyomi-suzuki.jp/
https://www.instagram.com/anpiel_kiyomi/
https://www.youtube.com/channel/UCdY_mrrP4LjAF_ECnnSLnHQ

Contents 目次

連載総タイトル画像

トイレの回数や睡眠の質は足刺激の翌日から変化あり

Sさんは、足刺激を始めてすぐに体調の変化を感じたのだそうです。

Sさん:「膀胱や腸のゾーンを刺激されたからだと思いますが、足刺激を始めた翌日から、日中のトイレに行く回数が半端なく増えました! 不眠に関してもいろいろアドバイスをいただいたので、早速、夜に塩分をとるのを控え、足を温めてから寝たところ、いつもは夜中に3回起きるのが、1回にまで減りました」

Sさんは、脳疲労が原因で睡眠の質が低下しているようでしたが、脳の緊張をゆるめる足刺激をしてみて、いかがでしたか?

Sさん:「夕食後にパソコンやテレビを見ながら、足刺激を行いました。最初はゾーンを押すとかたくてめちゃくちゃ痛かったのですが、足刺激を続けるうちにだんだんとやわらかくなってきて、心地よくなってきました。3日後くらいからは寝つきがよくなり、熟睡できるようになりました」

脳疲労がたまっていると、脳のゾーンが多く集まる親指の腹が固く感じられます。そこをしっかりとほぐすように刺激したことで、肌がやわらかくなり、同時に睡眠への効果も感じられたようですね。

夜、熟睡できていない人は、親指の腹がかたくなっていないかをチェックしてみてくださいね!

顔色が明るくなり、脚やせ効果も実感

足刺激画像

Sさんはむくみにもお悩みのようでしたが、変化は感じましたか?

Sさん:「手足や顔のむくみを以前は毎日のように感じていましたが、今はほぼなくなり、週に1~2度くらいに減っています」

腎臓・輸尿管・膀胱のゾーンは、しっかりと刺激すると余分な老廃物を体外に排出できるようになるので、体がすっきりとしてくるのを感じる人がとても多いです。

Sさん:「体がやせて小顔になったと思いますし、脚も細くなってきました。顔色が明るくなったらモテるようになりました(笑)。以前に比べて足裏がやわらかくなり、赤みが増えた気がしています」

足刺激によって体の巡りがよくなっていることを実感されているようですね!体をすっきりさせたい人や脚やせをしたい人は、足刺激の基本部位である腎臓・輸尿管・膀胱ゾーンを刺激することから始めてみてくださいね。

ホルモンバランスが整ってやわらかな印象の足に変化

足刺激の効果を実感しているSさんの現在の足相は、どのように変化しているのでしょうか? きよみ先生に診断してもらいましょう!

きよみ先生:「現在の足裏はとてもふわふわとやわらかそうで、幸せそうな足に見えませんか? 足色は理想的なピンク色をしていて、まるで子どもの足のようにも見えますね。睡眠がしっかりととれるようになって、自律神経のバランスが整い、全身の巡りがよくなってきたことの表れです」

ビフォアフ画像

また、注目してほしいのが、かかとの色の変化です。

きよみ先生:「足刺激前はかかとが赤いですね。かかとは生殖器のゾーンですが、以前はホルモンバランスが乱れていたために、赤くなっていたようです。今のかかとは赤みがなくなり、自然な肌色になっていますよね。これはホルモンバランスが整ったことを示します。現在の足が幸せそうな足に見えるのは、ホルモンバランスの影響が大きいと思います」

●ホルモンバランスが整いかかとの赤みが減っている

ビフォアフ画像

今回の足相変化では、体の中が整って体調がよくなると、足にまで幸せそうな印象が表れることがわかりました。足の印象をチェックすれば、毎日の体調の変化に気づくことができますね。

最後に、Sさんに足刺激モニターを体験した感想をお聞きします。

Sさん:「足刺激を始めてから、寝る前のスマホをやめたり、新たにエクササイズを始めたり、お酒を控えるようになったりと、生活面も見直すことができました。足刺激という、自分自身で行う健康習慣ができたこともよかったです」

睡眠の質をよくすると、全身の巡りを促し体調が上向きになることがわかりました。最近眠れない、というお悩みを抱えている人は、今日から足刺激を始めてみませんか?

取材・文/牧内夕子

鈴木きよみ先生の足相学が1冊にまとまりました! 足をチェックするときに欠かせない、ゾーンMAPをはじめ、足の形、色、しわ、温度などのチェックポイント、各症状別の足相、そしてそれを解決すべきゾーンセラピーの方法などがわかりやすくまとまっています。初めてご自分の足裏を見るという方にも、足裏のケアを続けてきた方にも、すぐに役立つ1冊です。ご自身の体調管理を、足裏から始めてみてはいかがでしょうか。全国の書店、ネット書店で販売しています。
すべての不調は足裏をみればわかる!』(ワン・パブリッシング刊)

関連記事

  1. Healthcare足をいたわる気持ちで足刺激をしたら、ゴツゴツの足がふっくらやさしい印象に! 頭痛や肩こりも減少した3週間をレポ

    足をいたわる気持ちで足刺激をしたら、ゴツゴツの足がふっくらやさしい印象に! 頭痛や肩こりも減少した3週間をレポ

    0
  2. Healthcare生理痛がひどい人は、食べ過ぎが原因のことも!  PMS対策にもなる足刺激テクニック

    生理痛がひどい人は、食べ過ぎが原因のことも! PMS対策にもなる足刺激テクニック

    0
  3. Healthcare[メソッド&体験レポ]長引く便秘の悩み。1週間のセルフケアで変化の兆しが見えた、“消化器の働きを整える足刺激テクニック”とは?

    [メソッド&体験レポ]長引く便秘の悩み。1週間のセルフケアで変化の兆しが見えた、“消化器の働きを整える足刺激テクニック”とは?

    0
  4. Healthcare今、脳疲労で眠れない人が増加中! 睡眠の質を高めてぐっすり眠るための足刺激テクニック

    今、脳疲労で眠れない人が増加中! 睡眠の質を高めてぐっすり眠るための足刺激テクニック

    0

おすすめの記事PICK UP