FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |不調

朝の足刺激タイムで1日を調子よく過ごせる! お腹の張りが減った3週間のモニター体験レポ

Share
トップ画像

足から全身に働きかけることで健康的な毎日を生み出す「足ウェルネスⓇ」というライフスタイルを提唱している足のひと 鈴木きよみさん。今回のモニターのMHさんは、足相が示す通りとてもまじめな性格で、そのことが体に緊張を引き起こし、肩こりや首こりの原因になっていることがわかりました。足刺激を3週間続けることで足相や体調に変化はあったのでしょうか? モニター体験の様子をくわしくお伝えします!

監修 : 鈴木 きよみ (足のひと®)

足のひと®(足読み師/足裏研究家)
https://kiyomi-suzuki.jp/ 
「めん棒ダイエット®」考案者
東京・自由が丘を拠点に30万人以上の足を診てきた経験豊富なセラピスト。足を見て全身の不調を探る診断法「足相診断®」と、足学に基づき不調を整える技術「きよみ式ゾーンセラピー®」を確立。足と体のつながりに着目し、高齢化社会に向けて「歩ける寿命」を延ばし、人生を楽しむためのライフスタイルとして「足ウェルネス®」を提唱。
著書に「めん棒ゾーンセラピーですぐやせっ!」(学研)、ほか多数。
また、現在は施術のかたわら、より多くの方に自分自身で不調や未病を改善してほしいという想いから、公式LINEやオンラインサロンにて誰でも簡単にできる「足読み法」や「養生法」を発信。
https://lin.ee/M6g8BnO

インスタグラムやTikTokでも足ウェルネスの最新情報、足相や足刺激テクニックをわかりやすく解説中です。ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/anpiel_kiyomi/
www.tiktok.com/@kiyomi_anpiel

Contents 目次

連載総タイトル画像

*きよみ先生がMHさんを施術したときの様子は、「まじめな性格が体を緊張させ、肩や首こりの原因になることも! 体と心をゆるめる足刺激テクニック」から読むことができます。

朝起きてすぐの足刺激で、今日の体調をチェックするのが習慣に

書籍、指圧棒画像

MHさんは、ご自宅でどのように足刺激を行っていたのか教えてください。

MHさん:「朝起きてうがいをしたら、すぐにリビングで足刺激をします。ニュースを見ながら、指圧棒を使って毎日行いました。朝に足刺激をすると、その日の自分の体の調子がよくわかります。冷えやこりなどの気になることがあれば、積極的に温かい飲みものを飲んだり、ストレッチをしたりして、不調にならないよう心がけるようになりました」

足刺激は夜寝る前に行う人が多いと思いますが、朝に行うと、その日の体調チェックをすることができますね! ゾーンに痛みがあったら内臓の働きが弱っているサインなので、1日の生活を見直して早めにケアするとよさそうです。

MHさん:「2日に1回は夜にも足刺激をしました。お風呂上がりに、体を少しストレッチしてから行いました」

セルフケア画像

毎朝の足刺激に加えて、夜にも行うことで、こまめにゾーンを刺激することができたようですね。

自分で足刺激をしてみて、とくに痛かった部分はありますか?

MHさん:「指先の前頭洞のゾーンを刺激したのですが、とくに薬指と小指が痛かったです。また、最初のうちは膀胱のゾーンがすごく痛かったのですが、1週間くらい足刺激を続けたら痛くなくなりました。足刺激を始める前と比べて、足が少し温かくなった気がします。足裏の肌もやわらかくなったようですね」

MHさんは体の冷えでもお悩みでしたが、足が温かくなってきたのは、少しずつ巡りがよくなっているサインかもしれません。

はじめて1週間くらいで、お腹の張りが明らかに減った

MHさんが足刺激をはじめて、最初に効果を感じたのはどんなことですか?

MHさん:「以前はお腹が張りやすく、おならが出やすかったのですが、足刺激をはじめてから1週間後くらい経つと膀胱のゾーンの痛みがなくなり、同じタイミングで、お腹の張りが少なくなったと感じました。お腹の調子がよくなり、おならもあまり出なくなりました。腸活を意識してヨーグルトなどをとり入れたこともよかったかもしれません」

食材画像

足刺激と併せて、腸の働きをよくする食事を心がけたことも効果的だったようですね!

MHさん:「まだ肩こりは解消してはいませんが、以前は肩がこるといつも頭痛がしていたのに、それがなくなりました。悩みがすべてよくなったわけではないものの、不調を感じるときが少なくなったと思います」

体が不調な日が減ったのは、足刺激効果の表れといえそうですね! 今のペースで足刺激を続けていけば、肩こりや首こりにももっと明らかな変化を感じられそうです。

ほどよく力が抜けて、まっすぐ安定感のある立ち方に

MHさんの足相は、どのように変化しているでしょうか。きよみ先生に見てもらいましょう!

●足刺激前

足刺激前画像

●3週間後

足刺激後画像

きよみ先生:「もともと足裏全体にしわが多いことがMHさんの足相の特徴でしたね。足刺激前の足相は、しわが内側に集まっているように見えます(最初の画像の四角囲みの部分)。これは足の内側に力が入りやすく、内側重心になっていることのサインです。3週間後の足相では、重心が足裏全体に分散されて、しわが少し目立たなくなっているようです(下の画像の四角囲み部分)。これだけ足相に変化が起きているということは、立ち方や歩き方に安定感が出てきているはずですよ」

重心が内側に偏らなくなったのは、体の緊張がゆるみはじめたサインだといえるそう。足刺激によって巡りがよくなっていることがわかりますね!

MHさんは、まじめで何事もいい加減にできないことが、体を緊張させてしまう原因のひとつでした。モニター生活の間、『いい加減はよい加減』と考え方を変えて実際にやってみたことはありましたか?

MHさん:「疲れている日は、洗濯ものを全部たたまなくても『翌日にしよう!』ともち越すようにしてみました。朝から足刺激をすることで、自分の体調に意識を向けるようになり、以前より自分をいたわれるようになったと思います」

足刺激をはじめてから、考え方や生活習慣も見直しはじめたというMHさん。ここからさらに巡りのいい体に変化して、肩こりや首こりがすっきりと解消できるといいですね!

取材・文/牧内夕子

*鈴木きよみ先生の足相学が1冊にまとまりました! 足をチェックするときに欠かせない、ゾーンMAPをはじめ、足の形、色、しわ、温度などのチェックポイント、各症状別の足相、そしてそれを解決すべきゾーンセラピーの方法などがわかりやすくまとまっています。初めてご自分の足裏を見るという方にも、足裏のケアを続けてきた方にも、すぐに役立つ1冊です。ご自身の体調管理を、足裏から始めてみてはいかがでしょうか。全国の書店、ネット書店で販売しています。

『すべての不調は足裏をみればわかる!』(ワン・パブリッシング刊)

 

関連記事

  1. Healthcareまじめな性格が体を緊張させ、肩や首こりの原因になることも! 体と心をゆるめる足刺激テクニック

    まじめな性格が体を緊張させ、肩や首こりの原因になることも! 体と心をゆるめる足刺激テクニック

    0
  2. Healthcare血流の悪さが肩こりや便秘の原因に! 巡りを促す足刺激テクニック

    血流の悪さが肩こりや便秘の原因に! 巡りを促す足刺激テクニック

    0
  3. Healthcare巡りのいい体ってこんなにラク! 肩こりがとれて全身が軽くなり自然と姿勢が整った3週間の足刺激生活

    巡りのいい体ってこんなにラク! 肩こりがとれて全身が軽くなり自然と姿勢が整った3週間の足刺激生活

    0
  4. Healthcareむくみがとれて足がほっそり! つらかった肩や首のこりも忘れてしまうほど軽くなった、足刺激モニター体験レポ

    むくみがとれて足がほっそり! つらかった肩や首のこりも忘れてしまうほど軽くなった、足刺激モニター体験レポ

    0

おすすめの記事PICK UP