CATEGORY : ヘルスケア |オーラルケア
“口の中からキレイ”を叶えるオーラルケアの新提案! SWAGの新マウスウォッシュ&歯みがき粉登場

トリクルが手がけるオーラルケアブランド「SWAG(スワッグ)」が、新製品発表を兼ねたメディアキャラバンを開催! 歯科医師・関根伸行さんが登壇し、口内環境と全身の健康の関わりについても解説。炭酸の爽快感が楽しい「コーラウォッシュ」や、新フレーバー「歯みがき粉 グレープ味」など、日々のケアをもっとおしゃれに楽しめる新アイテムが登場しました。さっそく、その発表会の様子をレポートします♪
Contents 目次
ファッション発想のオーラルケアで、毎日をもっと楽しく
トリクルでは、口内ケアを“毎日少しワクワクできる習慣”として提案。自分を整える時間のひとつとして、オーラルケアをポジティブに楽しむ新しいライフスタイルを発信しています。
今回の新製品ブランドSWAGは、「So All Good, Goodbye Bad Breath(ソー・オール・グッド、グッドバイ・バッドブレス)」をコンセプトに誕生したオーラルケアブランドで、機能性だけでなく、ファッションアイテムのように洗練されたデザインも人気の理由です。
そんなSWAGが大切にしているのは、“美しさと健康のどちらもあきらめないケア”。次に登壇した歯科医師・関根伸行さんも、この考え方に共感し、「口の健康こそが全身の健康の入り口」と語りました。
口の中から整える、全身の健康習慣
かめいどファミリー歯科の院長・関根伸行さんは、西洋医学と東洋医学の融合を提唱し、口と全身の繋がりを重視した治療を提供しています。
今回の講演では、「口内環境は体全体の健康と深く関係している」と語り、口内細菌が血流を通じて心臓や脳へ影響を及ぼす可能性を紹介しました。とくに、歯周病菌が心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めることもあるのだとか。
また、「口と腸内環境とは密接につながっていて、口内環境を整えることは免疫力アップにもつながる」と、毎日の口内ケアの大切さを強調しました。
SWAG製品についても、「天然由来の成分が多く、不要な添加物を極力使っていないのがいいですね」とコメント。
プロポリス配合による抗菌・抗炎症作用にも効果が期待されており、「日々のケアにSWAGをとり入れることで、口内環境だけでなく体全体のコンディションも整えられる」と話しました。
“おいしく・楽しく”続けられる新アイテム
今回のイベントで発表されたのは、マウスウォッシュの「コーラウォッシュ」と、新フレーバーの「歯みがき粉 グレープ味」。
どちらも“使うたびに気分が上がる”工夫がつまったアイテムです。
「コーラウォッシュ」は、炭酸のシュワっとした爽快感がクセになるマウスウォッシュ。使用後に口内の汚れが目に見える形で現れるのも特徴で、「しっかりケアできた!」という満足感が得られます。コーラ風味でおいしく続けやすく、価格は330円とお手頃。
10月1日に新発売した「歯みがき粉 グレープ味」は、定番商品と同様にミント成分を限界量まで配合し、フルーティな香りとミントの爽快感が心地よい新フレーバー。グレープの甘酸っぱさが広がり、歯みがきタイムが癒しのひとときに変わります。洗面台に置くだけで気分が上がる、スタイリッシュなデザインも魅力です。
トリクルでは今後、SWAGを通じて「オーラルケア=美容・健康・ライフスタイルの一部」という新しい価値観を広げていく考えとのこと。アンバサダーの白濱亜嵐さんを中心にブランドの世界観を発信しながら、全国での販売拡大や新フレーバー展開を予定しています。
さらに、口内環境と全身の健康をテーマにした啓発活動にも積極的にとり組み、予防的なオーラルケアの定着を目指しています!
“おしゃれで楽しいオーラルケア”というSWAGならではのアプローチで、日々のケアが「キレイを育てる習慣」へと変わっていきそうです。
取材・文/FYTTE編集部