FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |メンタル

ストレスに強い人と弱い人の違いは、どこにある? 動物実験の結果がヒントに

Share
仕事中にリラックスする女性

ストレスは心をすり減らしてしまうもの。できれば、ストレスから解放されたいとみんな考えていることでしょう。しかし、ストレスといってもその感じやすさは人それぞれのよう。ある研究ではストレスに強いか弱いかはある程度生まれもったものである可能性が示されています。メンタルの問題を考えるときに参考になるかもしれません。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

ストレスは避けたいけれど

悩み事を抱える女性

ストレスが続くと感情が動かなくなり、立ち直れなくなることも。それだけストレスが人に与える影響は大きいといえます。いったいどうして私たちはストレスを受け続けたときに、心にダメージを受けてしまうのでしょう。また一方ではどんなにストレスを受けても、うつ病や無気力にはならず、ストレスをモノともしない人もいます。

米国の研究グループは、こうしたストレスへの反応がどのようなメカニズムによって生じるかを検証しました。動物実験を行い、ストレスによって快楽の感じ方がどのように影響を受けるかを調べたのです。

ストレスへの耐性はいろいろ

仕事中に疲れを感じる女性

その結果、判明したのは、動物によってストレスに強いものとストレスに弱いものが明確に分かれているということです。ストレスに弱いものはストレスを受けると、なかなか快感を得られなくなります(具体的には、快感を得るために多くの電気刺激を必要とするようになります)。一方、ストレスに強いと容易に快感を得ることができるのです。

では、なぜこうした違いが生じるのか。ストレスに弱いものは、脳のなかの特定の場所にある種の神経細胞が多く存在していることがわかりました。つまり、ストレスなどへ反応する場所に違いが見られたのです。

これがどのようにストレスの感じ方の違いにつながるのかははっきりしませんが、ある意味で生まれもった違いが関係している可能性があると見られます。

今回はあくまで動物実験ですが、人によってストレスの影響を受けやすい、受けにくいがあるという秘密を解くヒントになるものです。ストレスへの耐性が生まれついたものならば、誰にも同じ対応をするのは無理がある可能性も。メンタルの問題は人によって異なると考え、画一的ではない対応を心がけるのが賢明といえるかもしれません。

<参考文献>

Why stress doesn’t always cause depression
https://www.sciencedaily.com/releases/2019/12/191202135657.htm

Serotonergic plasticity in the dorsal raphe nucleus characterizes susceptibility and resilience to anhedonia
https://www.jneurosci.org/content/early/2019/11/28/JNEUROSCI.1802-19.2019

関連記事

  1. Healthcare慢性化に注意! 5月病ならぬ「6月病」が急増中! その原因をドクターが解説

    慢性化に注意! 5月病ならぬ「6月病」が急増中! その原因をドクターが解説

    0
  2. Healthcare筋トレでうつ病や不安障害を改善! 海外研究でわかった心を健康に保つ効果

    筋トレでうつ病や不安障害を改善! 海外研究でわかった心を健康に保つ効果

    0
  3. Healthcare気分が沈むと体重は短期間に上昇!? 海外研究がメンタルと体重の意外な関係を解明

    気分が沈むと体重は短期間に上昇!? 海外研究がメンタルと体重の意外な関係を解明

    0
  4. Healthcare朝型・夜型、あなたはどっち? 海外研究が拒食症に関連する生活リズムの影響を分析

    朝型・夜型、あなたはどっち? 海外研究が拒食症に関連する生活リズムの影響を分析

    0

おすすめの記事PICK UP