CATEGORY : ライフスタイル |暮らし
つけるとひんやり感♪ ずり落ちないし、着圧タイプで腕がスッキリ見える効果も。「UVストッキングアームカバー」が手放せない #Omezaトーク

気温が高く、半袖や薄着で過ごす機会が増えると、腕の日焼けが気になる…そんなときにアームカバーを活用している人もいると思います。だけど、ずり落ちてしまったり、着用時暑くてつけていられない、など理想のアイテムに巡り合えないこともありますよね。そんなお困りごとを解決! 粧美堂の「UVストッキングアームカバー」がおすすめです。
Contents 目次
ここ数年、通年アームカバーを活用している筆者です。
夏時期に使うアームカバーは欲しい要素(UVカット、ロングタイプは二の腕からずり落ちないなど)がたくさんあるので、なかなか理想とするアイテムに巡り合えなかったのですが、今回見つけました!
粧美堂の「UVストッキングアームカバー」(1,100円 税込)です。
涼やかさが実感でき、UV対策(紫外線98%カット)もできて、着圧タイプのストッキング素材により腕がスッキリ見えます。カラーはブラックとベージュの2タイプ。ブラックは素肌より腕をシャープに見せたい人に、ベージュは自然にカバーしたい人におすすめです。とくにベージュは肌に密着しているので素肌のように見えますし、腕がキレイに見えます。
アームカバーは、手の甲から二の腕までカバーできるロングタイプです。着用する際は指輪などのアクセサリーをはずし、アームストッキングをたぐりよせるように手を入れて、穴に親指を入れて、少しずつ二の腕のほうに引き上げて着用します。
着圧タイプだから、二の腕の締めつけ感が気になっていたのですが、着用してみると日中の活動時(朝から入浴時までほぼ1日)つけていられました。長時間着用することで締めつけを感じるようなら、腕のちょうどいい体感(ひじ周辺やひじ下あたりなど)のところで止めておけば問題なくつけていられます。着圧タイプのストッキング素材なので、腕がスッキリ見える効果があるのもうれしいポイント。
また、つけた瞬間ひんやりと冷たさ感じます。ちょっとした外出時(買いものや外の洗濯物干し、散歩など)も蒸れることなく使えています。私は外出時に車を利用しますが、運転時のガラス越しの強い日ざしによる紫外線対策にもぴったりです。着用したままシャツなどの上着を羽織っても涼しさを感じます。
冷感タイプなのですが、手首や手もとのほうに下ろしておけば、着圧が和らぎ、カバーされている分、手もとがあたたかく感じるので、冷房による冷え対策にもなると思いました。まさに「これが欲しかった~!」と希望通り以上のアイテムです。
※感想は個人の体感によるもの。
ただ、ふだんから鍛えている人や、筋肉質で腕が太い人は着圧タイプは苦しく感じてしまうかもしれません。また、締めつけられる分、真夏時に長時間の着用は難しいかもしれません。好みや用途などに合わせてぴったりなアイテムを探してみてください。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。