FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

猛暑対策しながら節電も! この夏試したエアコンの省エネ術は、残暑が厳しい9月もまだまだ使えます! #Omezaトーク

Share
猛暑対策しながら節電も! この夏試したエアコンの省エネ術は、残暑が厳しい9月もまだまだ使えます! #Omezaトーク

9月に入りましたがまだまだ暑い今日この頃。連日の猛暑で欠かせないのがエアコンですよね。とはいえ、電気代や環境への影響も気になるところ。エアコンの使い方をほんの少し工夫するだけで、快適さを保ちながら年間数千円単位の節約につながることもあるのだとか。猛暑を乗り切りながら無理なく節電できるコツを、この夏試してみたのでご紹介しますね。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

この夏、私が意識したのは、ずばり「体感温度」です。東京電力のHPにはさまざまな省エネ術が紹介してあり、その中でも効果があったのがこの「体感温度」を意識することでした!

実践するときのポイント
・風向きや風量、サーキュレーターで「体感温度を調整」
・設定温度は夏の冷房28℃、冬の暖房20℃が目安
(東京電力エナジーパートナー公式サイトより)

これまでは、エアコンの設定温度は気にしていましたが、体感温度を調整する工夫が効果的と聞きさっそく試してみました。「暖かい空気は天井付近に上昇しやすく、冷たい空気は下に下りてくるため、冬の暖房の際は風の方向を下向きに、夏の冷房の際は風を遠くへ飛ばすため水平に調整すると、過ごしやすい体感温度になります」

他にも、温度ではなく「風量」を変えたり、サーキュレーターで風をかくはんさせたり、ドアや窓の開閉を少なくするのも有効だそう。
私もエアコンだけでなくサーキュレーターを稼働させ、風を遠くまで飛ばしたり、室内でかくはんさせたりしました。すると、エアコンの温度は同じ28℃でも、風があるのとないのとでは大違い。風の力を利用するとかなり涼しく感じる!

「エアコンを人にむけてスイング運転することで、体感温度を下げることができます。しかも過度な電力消費を回避できるので、夏の節電アクションとしておすすめです」(三菱電機 ルームエアコン公式サイトより)と、電機メーカーも推奨しているスイング。これならすぐにできますよね!

暑いと設定温度をつい下げたくなりますが、温度を下げるのではなく、風量や風向を意識するといいんだなと実感。そしてこれは節電、節約にもなるんです。例えば冷房の設定温度を27℃から28℃に上げると年間約940円、暖房を21℃から20℃に下げると年間約1,650円の節約にもなると言われています(エアコンの機種や室内外の温度によって変わります)。

また、節約しようと、短時間でエアコンのオンオフをくり返すのはNGだそう。ムダな電力使用につながるため、短時間の外出なら消さずにつけっぱなしにするのがおすすめと聞き、1時間以内の外出ならつけっぱなしで外に出るように。それでもこの夏の電気代は増えるということはなかったです。

節約や節電のためにエアコンをガマンして、体調を崩しては本末転倒。ガマンではなくじょうずに利用するのが大切なんだと、この夏とくに実感しました。
夏が終われば今度は冬。次は暖房の使用が増える季節がきますね。夏も冬も心地よさと省エネを両立させて、楽しく過ごしていきましょう!(編集デラ)

参考:東京電力エナジーパートナー「夏の省エネ・節電」、三菱電機 ルームエアコン公式サイト

関連記事

  1. DietSNSでも流行りの「アイスボックス」アレンジ! 残暑が続くこれからの季節のクールダウンにぴったりでした #Omezaトーク

    SNSでも流行りの「アイスボックス」アレンジ! 残暑が続くこれからの季節のクールダウンにぴったりでした #Omezaトーク

    0
  2. Lifestyle直線縫い2本で、Tシャツを再利用! 台所がちょっと明るくなるお手拭き作り #Omezaトーク

    直線縫い2本で、Tシャツを再利用! 台所がちょっと明るくなるお手拭き作り #Omezaトーク

    0
  3. Lifestyleお出かけにもお仕事にもぴったり! Francfrancのお気に入り「夏の暑さ対策グッズ」4選 #Omezaトーク

    お出かけにもお仕事にもぴったり! Francfrancのお気に入り「夏の暑さ対策グッズ」4選 #Omezaトーク

    0
  4. Lifestyleエコバッグなのにふだん使いもしたくなる! オシャレなデザインの巾着型エコバッグにハマっています♡ #Omezaトーク

    エコバッグなのにふだん使いもしたくなる! オシャレなデザインの巾着型エコバッグにハマっています♡ #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP