FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

30分で作れる! 自宅で簡単。大豆の栄養素丸ごと飲める「完全豆乳」を作ってみた#Omezaトーク

Share
完全豆乳とビシソワーズ

最近は牛乳のほかに植物由来の豆乳やアーモンドミルク、ライスミルクなどの食材を原料に、さまざまなミルクが登場して選択肢が増えていますよね。どれも食材の栄養素が豊富なミルクですが、その中でも豆乳を飲んでいる人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、乾燥大豆と水を入れるだけで作れる完全豆乳メーカー「SOY RICH(ソイリッチ)」を使って“完全豆乳”を作ってみました!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

今日ご紹介する「SOY RICH(ソイリッチ)」は、乾燥大豆と水だけで簡単に豆乳が作れる完全豆乳メーカーです。豆乳モードのほかに、スープや発酵、ジュース、ミルク、温めの6つの機能が搭載されているので甘酒やスープ、ジュースなどもこれ1台で手軽に作れます。

作り方も簡単な3ステップです。

1.乾燥大豆と水を入れる。
2.フタをする。
3.ボタンを押す。

しかも、一般的な豆乳と比べて、栄養満点。豆乳を作る際に出るおからは通常取り除かれてしまうのですが、ソイリッチで作れば大豆の栄養素とおいしさも丸ごと。完全豆乳だから栄養量も豊富なのです。自宅で作るので、国産大豆や黒豆など産地から種類、お好みの豆で作れるのもうれしいポイント。量を変えれば濃さも自由自在です。

早速、「完全豆乳」を作ってみました。

完全豆乳の材料

豆乳モードで調理時間目安:約30分

<材料>
・乾燥大豆 付属の計量カップ 約3~4杯(約60~80g)
・水 約800ml

<作り方>

本体に大豆と水を入れる

1.乾燥大豆をソイリッチ本体に入れる。
2.水を800ml注ぎ、ふたをする。
3.豆乳モードを選択し、調理ボタンを押してスタート。
4.調理完了音が鳴ったらできあがり。

■POINT
大豆は水に戻さなくてOK
こす必要なし
黄大豆以外にも、黒豆や青大豆などのお好みの乾燥大豆で作れる

完成した完全豆乳

調理中は、ガーガーガー(豆を粉砕しているかのような音)やウォンウォンウォンという調理音がします。しばらくすると豆乳のいい香りがしてきます。
ピピピと完了の音が鳴ったら完成です。
できあがりはとても熱いのでふたを開けるときに注意して、カップに注ぎます。

カップに注いだ完全豆乳

自然な甘さでとてもおいしいです。母も絶賛していました。
まろやかでサラッとしていますが、味は濃厚です。
自宅でこんなにリッチな豆乳が作れるなんて感動ですし、おからも丸ごとで余計なものが一切入っていないので体にやさしくてヘルシーです!

もう一品作ってみました。
じゃがいもと玉ねぎを使った「ビシソワーズ」です。
自宅で野菜ポタージュを母が作るのですが、調理アイテムを使わず自分流で作るのでゴロゴロ野菜のポタージュになってしまうとぼやいていました。ごろっと野菜入りは食べ応えがあるので好きなのですが、ソイリッチを使えば、なめらかで本格的な野菜のポタージュが作れます!

ビシソワーズ

豆乳モードで調理時間目安:約30分 1人あたり 70kcal/塩分 0.9g/たんぱく質 3.4g
※調理時間は、食材や水温、環境温度によって変わることがあります。

<材料 4人分>
・じゃがいも 150g(1と1/2個)
・玉ねぎ 50g(1/4個)

【A】
・乾燥大豆 付属の計量カップ 1.5杯(約30g)
・水 500ml
・コンソメスープの素(顆粒) 小さじ2
・塩、こしょう 少々
トッピング お好みでパセリ、クルトンなど適宜

<作り方>
1.じゃがいもはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。
2.本体に1とAの材料を入れて豆乳モードで調理スタート。
3.冷ましてから塩・こしょうで味を整える。器に注いで、トッピングを添える。

調理中は、おいしい香りが部屋中に広がり、幸せな気分になります。トッピングのクルトンは、パンの耳を使いトースターで焼いてカリカリのクルトン風に。野菜スパイスをかけていただきました。

できあがりはとてもなめらかで冷でも温でもおいしくいただけました。
とても本格的な仕上がりに母もおどろいていました。

自炊をして家族分の食事を用意していると、献立が似たような内容になったり、あと一品欲しいと思うことはありますよね。とくに暑い夏や時間がないとき、料理をする気分ではないときなど、できるだけ時短で済ませたい…。また、外食の味を楽しみたいなどワンランク上のメニューを作りたいときなどにソイリッチを使えば簡単においしい料理ができます。食べる楽しみが増え、料理が楽しくなるアイテムですので、ぜひ、使ってみてください。

■SOY RICH(ソイリッチ) 参考価格 : 14,990円(税込)
オンラインショップ、通販番組、家電量販店で購入ができます。

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

 

関連記事

  1. Dietたんぱく質がとれる&ヘルシーで消化もいい。紀文食品から新発売の「SURIMI BAR」シリーズを食べてみた #Omezaトーク

    たんぱく質がとれる&ヘルシーで消化もいい。紀文食品から新発売の「SURIMI BAR」シリーズを食べてみた #Omezaトーク

    0
  2. Diet【問題】これはなんのお肉でしょう? 意外なあの食材が代替肉として新登場! その味は? #Omezaトーク

    【問題】これはなんのお肉でしょう? 意外なあの食材が代替肉として新登場! その味は? #Omezaトーク

    0
  3. Diet健康志向が高まる昨今。おいしい&ヘルシーで環境にもやさしい食の未来に注目! 「ビヨンドグルメ」をお届けします! #Omezaトーク

    健康志向が高まる昨今。おいしい&ヘルシーで環境にもやさしい食の未来に注目! 「ビヨンドグルメ」をお届けします! #Omezaトーク

    0
  4. Beauty洗浄力+保湿力の両立! 洗い上がりもしっとり感が残る「アクティブクレンズ クレンジングオイル」#Omezaトーク

    洗浄力+保湿力の両立! 洗い上がりもしっとり感が残る「アクティブクレンズ クレンジングオイル」#Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP