FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |メントレ

ほんのちょっと変えるだけで人生が動き出す魔法の言葉

Share
青空と蝶の写真

休みの日の最後の夜は明日からの1週間のエネルギーをチャージするために、ゆったりとした時間を過ごしたいもの。「来週がいい1週間になりますように!」と誰もが思いを寄せています。そんな夜に、みなさんの心がちょっとホッとするような愛のあるメッセージを、スピリチュアル研究家のshocolinaさんがお届けします。
今週のテーマは「使う言葉を変えるだけで人生が変わる」です。

監修 : shocolina (クリエイター・サイキックセラピスト)

クリエイター・サイキックセラピスト。幼少期からの霊的・神秘体験をきっかけにスピリチュアルの世界へ。新しい認識もとり入れつつ、各々が自分の幸せに気づき、いやし、充実した日々を過ごすためのスピリチュアル&サイキックセラピーを行う。

Contents 目次

私たちの思考はとどまることを知りません。
歯を磨いているときも、電車に乗っているときも、歩いているときも、仕事をしているときも…。
人生が心地よく進んでいるときも、停滞しているときも、それはとめどなく続きます。

ジャッジが増えれば増えるほど
自分が制限されることに

女性が電球の中に入っている写真

この言葉、頭の中に渦巻いていませんか?

「~すべきだ(しないべきだ)」

これらはひとつの「信念と学び」です。過去の育った環境や教育、現在ではネットなどを通じての情報、また他者から刷り込まれた価値感や判断基準などで生まれるもの。多くはあなた自身から生まれたものではありません。あなた以外のものから生まれた基準ですから、居心地がよくないのは当然とも言えますよね。
そしてもうひとつの重要なこと。それは、頭の中にその言葉が渦巻くとき、私たちはまだなにも行動を起こしていないということ。ジャッジをくり返すことで、結果、無意識にも自分の行動が制限されることになってしまうのです。

使う言葉を変えることで
自分の基準が見え始める

笑顔の女性の写真

では、そんなときどのようにしていけばよいのでしょうか?

まずは使う言葉を変えてみましょう。これは思考の中でも当てはまります。「~すべき」という言葉を「~したほうがよい」と変えてみましょう。そうするとその言葉そのものが、あなたを自然に行動へと促します。続いて、「~するにはどうしたらよいか」と実際の方法を自問していきます。そのくり返しにより自分軸とも言える思考がよりはっきりと生まれてきます。自分にとっての正しいこと、あなたらしいことが見え始めてきます。

あなたの人生の中で満足できないことがあるのだとしたら、このようにしてぜひ探ってみてください。ほんのちょっと変えるだけで、あなたの思考が、あなたが望む現実を作り始めます。

関連記事

  1. Fitness【参加費無料】3/20 FYTTE主催オンラインイベント開催!福田萌子さん、本島彩帆里さんら豪華出演者のフィットネス&ダイエットプログラムをおうちで楽しもう♪

    【参加費無料】3/20 FYTTE主催オンラインイベント開催!福田萌子さん、本島彩帆里さんら豪華出演者のフィットネス&ダイエットプログラムをおうちで楽しもう♪

    65
  2. Beauty韓国発VDL|人気ファンデがリニューアル!カバーステイン パーフェクティング ファンデーション誕生♡

    韓国発VDL|人気ファンデがリニューアル!カバーステイン パーフェクティング ファンデーション誕生♡

    0
  3. Lifestyle幸せを呼び込む、毎日占い!  【10月15日(火)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    幸せを呼び込む、毎日占い! 【10月15日(火)の運勢】#キャメレオン竹田の大予言

    116
  4. Beautyフランスで人気のヘアケアブランド「イヴ・ロシェ」を使ってみた♡ #週末よもやま

    フランスで人気のヘアケアブランド「イヴ・ロシェ」を使ってみた♡ #週末よもやま

    25

おすすめの記事PICK UP