小学校や中学校を卒業する記念として、校庭にタイムカプセルを埋めた経験のある人、けっこういるのではないでしょうか。大人になった自分への手紙や、未来の自分に向けた両親からの祝福や応援メッセージ、大切にしている物や、その時代を象徴する新聞記事など、すっかり忘れた頃に手にするそれらから得られるものは計り知れません。タイムカプセルを埋めた経験がなかったとしても、ドキドキワクワクする気持ちは想像できるのではないでしょうか。
Contents 目次
タイムカプセルを埋めるのは現実には難しい
とは言え、いざ埋めようと思っても実行するのは容易ではありません。まず、埋める場所の確保が必要です。開封を予定している未来に、その場所が変わらない状態である保証もありません。また、埋めた場所を正しく把握し続けることも一苦労。支柱を立てておいても、この先、台風や雨、支柱の劣化により、目印がなくなってしまうことも大いにあり得ます。また、土の中で保管するタイムカプセル自体の経年劣化を防ぐ配慮も必要になります。
デジタルタイムカプセルがヒット!
そこで近年では、前述のようなタイムカプセルの“難しさ”を感じることなく、埋めずに手軽に楽しめるサービスが増えています。例えば、アプリ上のタイムカプセルを提供しているディグランドの阿部紘士さんは、タイムカプセルを埋められなかったご自身の経験が生きていると言います。
「大学4年生のとき、サークル仲間と10年後の再会を目的に大学の敷地にタイムカプセルを埋めようとしました。ところが、『そこはすでにほかのタイムカプセルが埋めてあるからダメ』とか、『そこは数年後に建設予定があるから開封できなくなる』などと大学からNGが出て、結局埋められなかったんです。
社会人になり、アプリ制作の事業を手掛けるようになって、タイムカプセルをネット上で楽しめるコンテンツをつくりたいと思い、形にしたサービスが『マップコレクションDiground』です」(ディグランド 代表取締役・阿部紘士さん)
現代はなんでも気軽に手に入る時代だからこそ、「その場所に行かないと中身を確認できない」「指定の日付にならないと中身が確認できない」「情報を修正できない」という不便さが新鮮な楽しみになるのでは、と話す阿部さん。この「リアルな不便さ」を楽しめるように、「タイムカプセルピン」には、一度投稿すると編集ができない条件を選べるようにしたというのも面白い仕掛けです。
【Information】
ディグランド「マップコレクションDiground」
無料
https://www.diground.com/lp/user?living
形に残すからこそ、思い出が蘇ることが魅力
続いて、未来の自分や大切な人に宛てて手紙を送るサービス「タイムカプセル郵便」。NPO法人の「みらいぽすと」理事長の大熊容子さんは、白血病を患い5才で亡くなった妹が書いた手紙を見返したことがきっかけで、このサービスを始めたといいます。「せんばづるをたくさんありがとう」「あるばいとがんばっていますか」など、カラフルな便箋に幼い妹の筆跡で書かれた手紙を読み返したことで、当時の記憶がリアルに蘇ってきたそう。
「SNSやメールですぐに連絡が取れる時代だからこそ、筆跡や人柄が直に伝わる手紙の良さが見直されているのでは」と語る大熊さん。「成人したときの自分」「10年後の自分」「○年後のわが子」などを思い描いて、夢や希望を込めてメッセージを書く中で、自分を見つめ直す時間が持てることも、タイムカプセルの持つ魅力と言えるでしょう。
【Information】
みらいぽすと「タイムカプセル郵便」
1000円~1万6000円(税別)
https://miraipost.com/index.html
ほかにも、埋めずに未来へ思いを届ける、個性的なタイムカプセルサービスがあります。どのようなサービスがあるのか、見ていきましょう。