Share
-
お気に入り
19
自粛期間が続き、自宅で過ごす日が続いています。ずっと家にこもりっぱなしだと、だんだん気分もどんよりしてきますよね。今回は、私が最近飲んでいる、気分転換におすすめのリプトンの紅茶をご紹介! 作業のお供やリラックスしたいときにぴったりですよ♪
- 監修
- FYTTE 編集部
ふだんからリプトンの紅茶はよく飲んでいるのですが、最近わが家に加わったのが、こちらの「リプトン さくらティー」。さくらの紅茶ってどんな味…?と最初は疑問に思ったのですが、今ではほぼ毎日飲んでいます! ほんのりやさしい味わいとふわっとした桜の香りがクセになるおいしさ。ティーバックをカップに入れてお湯を注ぐだけで簡単に作れるので、手軽に飲めるのもポイントです。私の中でリプトンといえば、いわゆる定番の黄色のパッケージが印象的ですが、こちらのさくらティーはかわいいいピンク色♡ 私は作業をしながら飲むことが多く、このさくらの香りをかぐたびに、なんだか心がほっと癒されます。シャキッと気分転換をしたいとき、ゆったりとリラックスしたいときにぴったりです。
もちろんさくらティーもおいしいですが、さらに春を感じたいときはこちらの紅茶もおすすめ!
上品でさわやかな梅が香る「うめティー」、甘酸っぱいいちごを感じる「いちごティー」。こちらもパッケージがかわいい! 毎朝紅茶をいれるたびに、部屋の中に春の香りが広がります。外出しなくても家の中で春気分を満喫できるのがうれしいです。最近は、「今日はどのフレーバーにしようかな~」と紅茶を選ぶことが、私のひそかな楽しみになりつつあります…(笑)。気になる人はぜひお試しくださいね。(アシスタントM)
Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
-
-
FYTTE 編集部
ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!
Share
Share
-
お気に入り
19