FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

ちょい足しするだけ!腸活や冷え症の改善にも有効なココアのアレンジレシピ

Share
ジンジャーココアの完成イメージ

涼しくなってくると飲みたくなるココア。飲むと心がほっとしますよね。そんなココアには食物繊維が豊富に含まれているといわれており、腸活に効果的! さらに冷え症を改善してくれる効果も期待できるのだそう。今回は甘さだけでなく、香りも楽しめるココアのアレンジレシピをご紹介します。

Contents 目次

シナモンとろみココア<148kcal>

シナモンとろみココアの完成イメージ

■材料(1人分)■
ココア(無調整):小さじ2
砂糖:小さじ1~2
シナモンパウダー:小さじ1/2
片栗粉:小さじ1
温めた牛乳:150ml
シナモンスティック:好みで1本

■つくり方■
(1)耐熱カップにココア、砂糖、シナモンパウダー、片栗粉を入れて混ぜる。水(50ml)を加えて混ぜたら、温めた牛乳を入れてよく溶きのばす。
(2)(1)を電子レンジ(500W)で1分30秒ほど様子を見ながら加熱し、よく混ぜる。好みでシナモンスティックを添える。

 

黒ごまミルクココア<146kcal>

黒ごまミルクココアの完成イメージ

■材料(1人分)■
ココア(無調整):小さじ2
砂糖:小さじ1~2
黒すりごま:小さじ1~2
温めた牛乳:150ml
黒いりごま:好みで少量

■つくり方■
(1)カップにココア、砂糖、黒すりごまを入れて混ぜる。熱湯(50ml)を加えて混ぜ、温めた牛乳で溶きのばす。
(2)好みで黒いりごまをふる。

 

ジンジャーココア<149kcal>

ジンジャーココアの完成イメージ

■材料(1人分)■
ココア(無調整):小さじ2
砂糖:小さじ1~2
おろししょうが:小さじ1
温めた牛乳:150ml
砂糖漬けしょうが※:好みで適量

※砂糖漬けしょうがの材料&つくり方:しょうが1個をよく洗い、薄切りにする。耐熱皿にしょうがを並べ、グラニュー糖大さじ3をまぶす。ラップをかけずに電子レンジ(500W)で2分ほど加熱。上下を返して風通しのいいところに置いて自然乾燥させる。(保存容器に入れ、1週間ほど保存可能)

■つくり方■
(1)カップにココアと砂糖を入れて混ぜる。おろししょうが、熱湯(50ml)を加えて混ぜたら、温めた牛乳を入れてよく溶きのばす。
(2)好みで砂糖漬けしょうがを添える。

みなさんもいろいろな食材をちょい足しして、ココアを楽しんでみてはいかがでしょう?

 

文/FYTTE編集部

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare疲れをためない体に! アスリート発想のセルフケア×パナソニック家電で“ととのう”新習慣

    疲れをためない体に! アスリート発想のセルフケア×パナソニック家電で“ととのう”新習慣

    0
  2. Dietリラックスも腸活も! おうち時間をもっと豊に。「ロイヤルミルクティーオフタイム」と「乳酸菌入り甘酒」で心と体を整える #Omezaトーク

    リラックスも腸活も! おうち時間をもっと豊に。「ロイヤルミルクティーオフタイム」と「乳酸菌入り甘酒」で心と体を整える #Omezaトーク

    0
  3. Lifestyle小さな幸せ♡ ヒアルロン酸配合で“極上のうるおい”。ふわふわのバスタオル「Mofuwa」で毎日のバスタイムを格上げ! #Omezaトーク

    小さな幸せ♡ ヒアルロン酸配合で“極上のうるおい”。ふわふわのバスタオル「Mofuwa」で毎日のバスタイムを格上げ! #Omezaトーク

    0
  4. Fitness毎日5分! 忙しくても自分を大切に。3児のママ医師が実践する心と体の「ご自愛ケア」

    毎日5分! 忙しくても自分を大切に。3児のママ医師が実践する心と体の「ご自愛ケア」

    0

おすすめの記事PICK UP