ピラティスに魅せられ、昨年、インストラクターの資格を取得したタレントの優木まおみさん。これまでの連載では、ピラティスの特徴や背骨を動かすメニューなどを教えていただきました。今回のテーマは誰もがあこがれる「美脚」です。
Contents 目次
ピラティスを始めて、脚のラインが整っていった
優木まおみさんがピラティスを本格的に始めてから、自身で感じるようになった体の変化のひとつが、脚のラインだといいます。
「巻き肩や反り腰も改善したのですが、徐々に脚のラインも整っていきました。脚の前側に偏りがちだった体重がバランスよくかかるようになり、太ももの前側のハリがとれてスッキリ。長年抱いていた脚へのコンプレックスは、ピラティスが解消してくれました」
大事なのはバランスよく脚を使うこと
今回は、美脚に効くピラティスのメニューを優木さんに教えていただきました。
「脚によけいな筋肉や脂肪をつけないためには、前とうしろ、内側と外側、いずれもバランスよく脚を使うことが大事です。そのために、ほぐしたり、鍛えたりして、バランスよく使いやすい脚にするのが今回のメニュー。下半身のめぐりもよくなるため、むくみにくく疲れにくい脚に変わっていきますよ」
◇レッグサークル
股関節から大きく脚を動かすことで、股関節まわりをほぐし、バランスよく使いやすい脚にします。
<1>床にあお向けになり両手を真横に広げ、両脚を伸ばします。息を吸いながら右脚を持ち上げます。ひざを伸ばしたまま、床に対して90°近くなるまで脚を持ち上げて。
<2>股関節から動かし、息を吐きながら、右脚を大きく8回右にまわします。このとき、足首を曲げ、つま先を手前に向けた状態をキープして。骨盤を傾けず、お尻の左右をしっかり床につけて行いましょう。
息を吸い、再び吐きながら、今度は左回りに8回まわします。右脚を下ろして<1>に戻ったら、左脚も同様に。
<これはNG>
脚を低い位置でまわしたり、まわしながらつま先が外側に向いてしまうのはNG。脚は股関節から大きく持ち上げ、つま先は常に自分の頭側に向くように意識して。
<動画でチェック!>
◇スクワット
腰を落とすときに、太もものうしろ側の筋肉を使います。太ももが床と平行になる高さを目指して、腰を落としましょう。
脚を肩幅に開いて立ちます。両腕を肩の正面に伸ばし、息を吸いながら、ひざを曲げて腰を落としていきます。お腹に力を入れ、お尻は後方に突き出して。背骨はまっすぐにキープし、頭は前方ななめ上方向に伸びるように意識します。
息を吐きながら体勢を戻し、これを8回くり返します。
<これはNG!>
正面に伸ばした腕が下がり、手の指先が床を向くのはNG。
腕は肩の正面に水平に伸ばします。ひざがつま先より前に出るのもNGです。
<動画でチェック!>
優木さんのようなスラッと引き締まった美脚をGETしたいですね! ぜひチャレンジしてみて下さい。
次回は、正しい立ち方、座り方の姿勢について教えていただきます。
撮影/山上忠 ヘアメイク/山形栄介 動画/四分一耕 取材・文/馬渕綾子