Share
-
お気に入り
60
背中やせに効果的!「グッドモーニング」
<1>両足を腰幅に開き背すじを伸ばして立つ
両足を腰幅程度に開いて立ちます。背すじは伸ばし、両手は体の横に下ろしておきましょう。顔は正面に向け、肩の力を抜きます。
<2>両手を頭の後ろに当て背中を少し反らせる
両手を頭の後ろに当て、ひじを後ろに引いて胸を開きます。骨盤を軽く前傾させるようにして少し背中を反らせましょう。
<3>ひざを軽く曲げて上体を前傾させる
両ひざを軽く曲げて、上体をゆっくりと前方へ倒していきます。このとき、背中が丸くならないよう、少し反らせた状態をキープしておくこと。
<4>ゆっくりと上体を起こし両ひざを伸ばす
ゆっくりと上体を起こしながら曲げていた両ひざを伸ばして2の姿勢に戻ります。さらに両手を真横に下ろして1の姿勢に戻り、<1>〜<4>をゆっくりとくり返しましょう。10回、2セット行います。
<Point>
<3>でモグリンのように背中を丸めてしまうと、背中の筋肉への刺激が半減します。背中は少し反らせる意識で行いましょう。
イラスト/武曽 宏幸
連載・関連記事
-
-
桑崎 寛
フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー。TRY FITNESS powered by adidas及び、Technogym Japanのマスタートレーナー、TIPNESSのテクニカルトレーナーとしてスタジオプログラムの開発・インストラクターの養成などを行う。
Share
Share
-
お気に入り
60