FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |メンタル

募る仕事のストレス、そのせいで心の病は8割増。特に大きな要因となるのは…?

Share
パソコンの前で疲れた様子の女性

全国で在宅勤務が広がるなかで、これまでにない仕事のストレスを感じている人も多いかもしれません。そうした仕事上のストレスは生活にも悪影響を及ぼす可能性があります。仕事に取り組めなくなる人が出てくる可能性も。カナダの研究グループは、ストレスにさらされている人がメンタルを病むリスクは8割も高いと報告。ストレスをいかに和らげるかが重要になります。

監修 : 星 良孝 <ステラ・メディックス>

ステラ・メディックス代表取締役社長 獣医師/ジャーナリスト
専門分野特化型のコンテンツ創出を事業として、医療や健康、食品、美容、アニマルヘルスの領域の執筆・編集・審査監修を担っている。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BP社において「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年に会社設立。YouTubeステラチャンネルでもヘルスケアの話題を発信。
YouTube:https://youtube.com/@stellach

Contents 目次

ストレスにつながる要因とは?

困った様子女性

厚生労働省の2018年の調査によると、職場で強いストレスを感じている事柄があると回答した人の割合は6割でした。現在は、在宅勤務が広がるなど、仕事を取り巻く環境は大きく変化。ストレスを感じる人の割合にも変化があるかもしれません。自粛ムードなどから気持ちも落ち込みがちななかで、仕事のストレスでさらなる気分の悪化を招いてしまうとすれば大きな問題になり得ます。

このたびカナダのラバル大学を中心とした研究グループが、仕事のストレスと心の病との関連性について過去の研究に基づいて分析しました。対象は13の研究で、合わせて13万人分のデータです。これらの研究のなかで調べたのは、仕事での要求度、裁量権の有無、サポート体制、報酬、待遇の公正さに関連したストレスです。

メンタルをやられたら相談が大切

仕事中に疲れた様子の女性

分析からわかったのは、さまざまな仕事のストレスにさらされることで、心の病のために欠勤となる恐れが高まるということ。低い報酬を原因としたストレスがある場合、そのストレスがない場合よりも、欠勤のリスクは76%増えました。報酬を受けるための労力のアンバランスがある場合のストレスではリスクは66%増加。裁量権がなく仕事の要求度が大きい場合は47%増加。裁量権がない場合は25%、仕事の要求度が大きい場合は23%増加となりました。

研究グループは、メンタルを病んだときには相談をするのが大事だと説明しています。医師がメンタルヘルスと仕事のキャパシティーを正しく評価するのです。ストレスの問題は起こりやすく、ストレスのもとをなくしていく対応は可能であるといいます。仕事のストレスで押しつぶされそうなときには、メンタルヘルスの専門家のもとを訪れるのは選択肢として知っておくとよいでしょう。

<参考文献>

平成 30 年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概況(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h30-46-50_gaikyo.pdf

Psychosocial Stressors at Work and the Risk of Sickness Absence Due to a Diagnosed Mental Disorder
https://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/fullarticle/2763369

関連記事

  1. Healthcare年末の多忙に注意! 海外研究が指摘、ストレスが伴う仕事が長引くほどにうつ病の恐れ

    年末の多忙に注意! 海外研究が指摘、ストレスが伴う仕事が長引くほどにうつ病の恐れ

    0
  2. Healthcare朝型・夜型、あなたはどっち? 海外研究が拒食症に関連する生活リズムの影響を分析

    朝型・夜型、あなたはどっち? 海外研究が拒食症に関連する生活リズムの影響を分析

    0
  3. Healthcare進学した人のほうがうつ病や不安症になりやすい? 海外研究が示す若者のメンタルヘルスへのリスク

    進学した人のほうがうつ病や不安症になりやすい? 海外研究が示す若者のメンタルヘルスへのリスク

    0
  4. Healthcareなぜ一晩の徹夜後は気分がハイに? 海外研究で気持ちが高ぶるメカニズムが明らかに

    なぜ一晩の徹夜後は気分がハイに? 海外研究で気持ちが高ぶるメカニズムが明らかに

    0

おすすめの記事PICK UP