ひじから先の前腕が痛い、指の動きが鈍い、あるいはこわばるといったことが続く場合は、腱鞘炎の可能性も。長時間PCやスマホを使ったり、ペンを持ったりする人は、腱鞘炎になりやすいもの。ときどきストレッチで筋肉をゆるめてあげることも大切ですよ。トレーナーの坂詰真二先生に、腱鞘炎予防のストレッチを教えていただきました。
Contents 目次
動画でチェック!「腕の内側を伸ばすストレッチ」
手のひらを正面に向けて伸ばした腕を、逆側の手でせき止めるようにします。お互い反発し合う力を利用して、ストレッチします。
このストレッチはイスに座りながらだけでなく、立ったまま、寝転がったままでも行ってOKです!
撮影/山上忠 モデル/蒼木まや ヘア&メイク/斎藤節子 取材・文/平川恵

![お腹周りにじわじわ効く…! 運動が苦手でも簡単にできる[お腹やせルーティン#23]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/10/image001-70-320x243.jpg)
![わき腹のプヨプヨ肉を撃退! メリハリボディを作る[お腹やせルーティン#22]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/09/image001-42-320x243.jpg)
![下腹ぽっこり体型はもう終わり! お腹周りに集中的に効かせる[お腹やせルーティン#21]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/08/image001-99-320x243.jpg)