FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |疲れ

疲労回復や血流アップに!簡単でおいしい「だし」を使った健康レシピ3つ

Share

Contents 目次

疲労回復に「焼き豚とねぎのだしおこわ」

焼き豚とねぎのだしおこわ

もち米には疲労・体力回復効果があり、えびと長ねぎには血行をよくする効果があります。おこわは本来蒸して作りますが、これはレンジで15分でOK! 中華おこわよりあっさりした風味です。

<材料>(2人分)
もち米…2カップ(400ml)
干しむきえび…大さじ2
焼き豚(市販のもの)…80~100g
長ねぎ…1本
だし(干しむきえびの戻し汁も加える)…300ml
[A]酒…大さじ1
[A]塩…小さじ1/2
[A]しょうゆ…小さじ2
白炒りごま…少々

<作り方>
1. もち米は洗ってぬるま湯に2時間(水の場合はひと晩)つけておきます。使う前に水を切ります。
2. 干しむきえびは水に10分間つけて戻します。
3. 焼き豚は1cm角のサイコロ状に、長ねぎは3cmの長さに切ります。
4. レンジ対応容器に(1)のもち米、だし汁、[A]の調味料を入れ、ふた(またはラップ)をしてレンジ強(600W)で10分加熱します。
5.(4)に焼き豚、長ねぎ、干しむきえびを入れ、ふたをして、再び5分加熱します。
6. 10分蒸らしたら、器に盛りつけ、白ごまをふってできあがり。

POINT
・もち米だけ先に加熱し、具材に火が通りすぎないようにします。
・長ねぎは緑色のところも使ってください。

次のページは、冷え改善におすすめのレシピです!

 

2/3ページ

関連記事

  1. Healthcare再春館製薬所の新ブランド「ポジティブリズム」を発表! 「ナイトケアコラーゲン」で睡眠と美肌、UVケアまでサポート

    再春館製薬所の新ブランド「ポジティブリズム」を発表! 「ナイトケアコラーゲン」で睡眠と美肌、UVケアまでサポート

    0
  2. Lifestyleユニーク野菜♡ 甘くておいしい! ビタミンCや食物繊維が豊富「コールラビ」の栽培にハマってます #Omezaトーク

    ユニーク野菜♡ 甘くておいしい! ビタミンCや食物繊維が豊富「コールラビ」の栽培にハマってます #Omezaトーク

    0
  3. Diet「紅茶花伝」から“紫の無糖”が登場! ベルガモットの香りと茶葉の自然な味わいで、気分爽快! リフレッシュタイムのお供にぴったりでした~♪ #Omezaトーク

    「紅茶花伝」から“紫の無糖”が登場! ベルガモットの香りと茶葉の自然な味わいで、気分爽快! リフレッシュタイムのお供にぴったりでした~♪ #Omezaトーク

    0
  4. Diet“体にいい“と“おいしい”を両立! いつもの間食にもおすすめの「高機能おやつ部門」上位アイテム4選! #FYTTE大賞

    “体にいい“と“おいしい”を両立! いつもの間食にもおすすめの「高機能おやつ部門」上位アイテム4選! #FYTTE大賞

    0

おすすめの記事PICK UP