FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |疲れ

筋トレやエクササイズの後に!高たんぱくな鶏ささみや卵で疲労回復

Share
筋トレやエクササイズの後に!高たんぱくな鶏ささみや卵で疲労回復

暑かったり寒かったり気温の変化で体に疲れもたまってくる5月下旬は、体力も奪われがちに...。そんなときこそ、筋肉の材料であるたんぱく質をきちんととることが大切です。そこで、疲労回復にも効果のあるレシピをご紹介します。

Contents 目次

【高たんぱく、低脂肪で疲労回復!】ささみの塩レモンマリネ

高たんぱく、低脂肪なささみに塩レモンで下味をつけると、パサつきが抑えられ、やわらかな食感になります。レモンと酢のクエン酸は、体内の乳酸の生成を抑えて疲労回復をサポートしてくれます。

■材料(2人分)■ カロリー171kcal
鶏ささみ:3本
玉ねぎ:1/2個
にんじん:10g(1/15本)

<A>
・塩レモンの輪切り:1枚
・酒:大さじ1

片栗粉:大さじ1
オリーブ油:大さじ1

<B>
・酢:大さじ3
・塩レモンエキス:小さじ1
パセリのみじん切り:少々

作り方

  1. ささみは筋を取り、斜めそぎ切りにして2等分する。ボウルにささみを入れ、Aをよくもみ込んで10分以上おく。
  2. 玉ねぎ、にんじんは薄くせん切りにする。
  3. 別のボウルにBを合わせておく。
  4. (1)のボウルに片栗粉をふり入れ、鶏肉にまぶす。
  5. フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、(4)を入れてふたをし、中火で両面を焼く。
  6. 鶏肉に火が通ったら、(2)を入れて炒める。油が全体に回ったら、(3)のボウルに入れて漬ける(冷蔵室でひと晩漬けても味がなじんでおいしい)。器に盛り、パセリを散らす。

【卵をまるごと!】落とし卵のしょうゆ煮

卵は良質のたんぱく質を補えるだけでなく、血液や筋肉など、 体をつくる材料になるため、十分にとると冷えも改善できます。

■材料(卵4個分)■ カロリー102kcal
卵:4個

<A>
・削り節:5g
・酒:大さじ2
・しょうゆ大さじ3
・砂糖大さじ2

みつば適量

作り方

  1. 鍋に湯カップ4と塩少量を煮立てて卵を1個ずつ落とし入れる。
  2. 卵の白身が固まったら静かに湯を捨ててAを加えて弱火で煮からめる。
  3. 器に盛り、みつばを添える。

腹筋などの筋トレやエクササイズの後も、高たんぱく質のささみや卵をしっかりとれば筋力がつきます。結果として基礎代謝アップにつながり、やせやすい体につながりますよ。

FYTTE編集部

関連記事

  1. Healthcare寒くなってきた今の季節に! 体を内側から温める「しょうが紅茶」#Omezaトーク

    寒くなってきた今の季節に! 体を内側から温める「しょうが紅茶」#Omezaトーク

    0
  2. Fitness夏に向けて二の腕やせしよう♡  お家で簡単にできる腕立て伏せ

    夏に向けて二の腕やせしよう♡ お家で簡単にできる腕立て伏せ

    41
  3. Diet女性専門トレーナー考案、超絶シンプルな「カリカリダイエット」の方法と、その結果は…?!  #Omezaトーク

    女性専門トレーナー考案、超絶シンプルな「カリカリダイエット」の方法と、その結果は…?! #Omezaトーク

    0
  4. Dietほどよい酸味が食欲をそそる!美肌やダイエットにもいいトマトを使ったレシピ3選

    ほどよい酸味が食欲をそそる!美肌やダイエットにもいいトマトを使ったレシピ3選

    85

おすすめの記事PICK UP