Share
-
お気に入り
26
貧血や食欲増進に効果があるといわれているタピオカを使って、美容や健康に効果のあるメニューにアレンジ! 薬膳料理にも精通している料理研究家の北山みどりさんに、手軽に作れるレシピを教えてもらいました。今回は、体の冷えを抑えて胃腸を整えるジュースを紹介します。
- 監修
- 北山 みどり
体の冷えを抑えて胃腸が整う「甘酒とベリーのジュース」
甘酒とタピオカのほんのりした甘さと、ベリーの酸味がおいしいジュースです。ここではベリーはいちごとブルーベリーを使っていますが、ラズベリーなど好みのものにかえてもOK。
「甘酒は体を温めてくれる効果があります。今回は冷凍のベリー類を使っていて、冷凍のものは体を冷やしてしまうのですが、甘酒をあわせれば体が極端に冷えることがありません。お腹が冷えてしまうといったことも避けられます。
また、甘酒は麹のうまみを持っているので、おいしさをアップしてくれる効果もあります。今回のように冷凍のものを使ってジュースやスムージーを作るというときには、牛乳の代わりに甘酒を使ってみるといいですよ。
一方、ベリー類は血液の循環を改善する効果があるとされています。今回使ったいちごは、胃をすっきりさせて消化を助ける効果があります。タピオカも貧血を改善する効果があり、どれも女性におすすめしたい食材ですね」(北山さん)
<材料>(2人分)
市販の甘酒 200ml
冷凍のいちご&ブルーベリー 大さじ6
レモン汁 1/4個分
ゆでたタピオカ 大さじ4
飾り用生クリーム 適宜
飾り用ミント 適宜
<作り方>
(1)甘酒、冷凍のいちご&ブルーベリー、レモン汁を入れてミキサーにかける。
(2)器に(1)を注いでタピオカを入れ、生クリームとミントで飾る。
取材・文/小高希久恵 撮影/我妻慶一
-
-
北山 みどり
幸せ食生活ヒラメキスト。料理・調理道具研究家・調理師・国際中医薬膳師。1985年から料理教室を主催。単に分量・手法を伝えるだけではなく、「食」に対する魅力を幅広く伝える講習を行う。故事来歴にも通じ、季節や文化を大切にする一方、料理を科学的にとらえ、食材を最も生かす調理器具と調理法の紹介、レシピ開発など、多角的に奥深く掘り下げた内容に定評がある。講義・講演等、多方面で活躍中。
Share
Share
-
お気に入り
26